ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA ご当地グルメガイドの口コミ(132)
提供 :
美術鑑賞を楽しんだ後、こちらでティタイム。 ハクサンとアールグレイを注文。アールグレイは2杯分はあったかな。 ハクサンは、白っぽいモンブランでクリームは季節に合ったサツマイモでした。 石川県の山【白山】に見立てたようなケーキでした。
お目当はモンブランの「ハクサン」!甘さ控えめのさつまいもクリームが最高です♪ オープンが10時で私が着いたのは10時30分。駐車場(無料)も停めれたし、席も窓際の景色の良い席に案内してもらえました。帰る頃はウェイティングがかかっていたので、早めに行く事をお勧めします。
世界の有名パティシエの辻口博啓氏のお店です。 見た目でも楽しめるスイーツは、必見です。 地元の野菜などを使った限定スイーツがおすすめです。
コンセプトG(玉露)と呼ばれるお茶のセットを予約していきました。お品書きがあり、様々なスイーツとお茶のフルコースを楽しむことができます。予約の際に、合い席でもいいか、貸し切りがいいか聞かれますので、貸し切りがよければ貸し切りといえば貸し切りにしてくれます。デザートは見た目がきれいで食べるのがもったいないくらいで、味も抜群に美味しかったです。お茶も玉露の1煎、2煎、3煎を味わうことができ、それぞれ違ったうまみ、味を楽しむことができます。また訪れたいです。
美術館内にある、世界を代表するパティシエのお店です。 雰囲気も良かったです。 お土産も充実しています。
石川県立美術館内にある辻口博啓さんのパティスリー&カフェ。美術館で素敵な展示に出会ったので、一休みのため立ち寄りました。とてもおしゃれな雰囲気の店内で、美味しく美しいお菓子を頂けます。満足しました。
石川県立美術館内にあるお店で、カフェスペースで芸術的なスィーツを頂きました。ケーキ、コーヒー共に最高に美味しかったです。
家族で休憩がてら、立ち寄りました。おしゃれな雰囲気です。雪吊りというお菓子がおいしかった!機会があればまた行きたいと思っています。
口コミを読んで行きたくていってきました。モンブランとショートケーキたべましたが、上品な甘さで美味しかったです。
石川県立美術館内にあり、いつも混んでいます。商品を買うのには時間はかかりませんが、カフェはいつも満席といっていいほど人気です。おしゃれなお菓子がたくさんあってついついたくさん買ってしまいます。
金沢でケーキといえばこちらでしょう。有名な辻口さんのお店です。どのケーキも上品でとてもおいしいです。
店内のショーケースには色々なケーキがあり、その中からロールケーキを食べましたが、程よい甘さで美味しかったです。
いろんなケーキを食べましたが、こちらのケーキは別格です。特にKANAZAWAというケーキがとってもおいしく、何度食べても飽きません。
美術館内ということもあり、おしゃれな内装のお店です。さらにスイーツもおしゃれで、他ではあまり見られないようなスイーツもありました。ちょっと混雑しているのでのんびりはできないですが、おいしかったのでよかったと思います。
世界にも通用する金沢を代表するパティシエ 辻口氏のお店です。 本店のカフェではたくさんのスイーツが楽しめます。 金沢のものを使ったスイーツはとても美味しいですよ。
大きなガラス窓越しに本多の森を見ながら紅茶とケーキを頂きました。まだ寒い時期だったので花はあまり咲いては居ませんでしたが緑に囲まれ静かで落ち着いた空間で外の景色と温かい飲み物と美味しいケーキ を楽しまさせて頂きました。また是非に伺いたい。
甘い物があまり好きじゃない私でも、このお店の近くに行った際は必ず寄らせて貰ってます。 あの有名な辻口さんのケーキはやっぱり美味しい!
金沢方面に行ったら必ず立ち寄るケーキ屋さん。ミュゼよりもホワイトチョコムースのセラヴィが私の中では一番のお気に入りです。
石川県立美術館の1階に併設されたカフェ。県内出身の有名パティシエ辻口博啓がプロデュースしており、美味しそうでセンスあるスイーツがたくさん並び目移りしてしまう。
久しぶりに美術を鑑賞しました。隣接してこちらがあったので利用しました。有名パティシエの喫茶店ということもあり常に満席でした。ケーキ・コーヒーともにおいしくいただけました。