wine bar Cave de TAMURA ドリンク 2025/04/12 更新
wine bar Cave de TAMURA ドリンク
- イベント情報 公式ホームページをご覧ください
- 4月12日お一人様1日1オーダー限定のプレミアム・グラスワイン
- 4月12日本日のオールドヴィンテージのグラスワイン・赤
- 4月12日本日のグラスワイン・白 ~オーナーソムリエ厳選のフランスワイン~
- 4月12日本日のグラスワイン・赤 ~オーナーソムリエ厳選のフランスワイン~
-
ボトルワイン各種
ブルゴーニュ・ボルドーをメインにフランスワインがボトルで80種類以上ございます。価格は3520円より30000円くらいまで。
3,520円~
イベント情報 公式ホームページをご覧ください
4月12日お一人様1日1オーダー限定のプレミアム・グラスワイン
-
ポイヤック・ド・ラトゥール 2019年
生産者:シャトー・ラトゥール/生産地:ボルドー・ポイヤック/ブドウ: カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、プティヴェルド/ボルドーで最も荘厳でたくましいワインと言われている1855年ボルドー格付け第一級のシャトー・ラトゥールのサードワイン。シャトー・ラトゥールの樹齢の若いブドウから造られます。ファーストよりメルロー比率が高いのでシャトー・ラトゥールのエッセンスを持ちながら親しみやすい味わいです。
3,850円(税込)
-
4月12日本日のオールドヴィンテージのグラスワイン・赤
-
サントネイ 1996年
生産者:ルー・デュモン レア・セレクション/生産地:ブルゴーニュ/ブドウ:ピノ・ノワール/「ルー・デュモン」は仲田晃司氏が2000年にブルゴーニュに設立したドメーヌです。アンリ・ジャイエ氏からの助言から生まれた信念を「天・地・人」のラベルに込めています。そしてネゴシアンとしても名高い仲田さんが厳選した古酒がこの「レア・セレクション」です。
3,300円(税込)
4月12日本日のグラスワイン・白 ~オーナーソムリエ厳選のフランスワイン~
-
アルザス リースリング 2022年
アルザス/造り手 カーヴ・ド・テュルクハイム/ブドウ:リースリング100%/アルザスで最良と評価の高いテュルクハイム村のブドウ栽培者組合。1955年から始まり200もの栽培家とワイナリーが参加しています。リースリングらしい白い花や柑橘系の爽やかな香り。ジューシーな味わいで後半に豊かな酸が広がります。清涼感とフルーツフレーバーを楽しめます。
1,320円(税込)
-
コスティエール・ド・ニーム 2022年
ローヌ/造り手:マス・デ・ブレサド/ブドウ:ルーサンヌ50%、グルナッシュ・ブラン30%、マルサンヌ10%、ヴィオニエ10%/ローヌとラングドックの境に位置するニーム。その最高の生産者として名高い造り手のトラディショナルなワインです。南国フルーツのような甘やかでフレッシュなアロマ。ジューシーな果実味に酸は柔らかく、全体的にボリュームのあるふくよかな味わいです。苦みが心地よいアクセントになってます。
990円(税込)
-
リムー “トワベー・エ・オーモン” 2020年
ラングドック/造り手:ジャン・クロード・マス/ブドウ:シャルドネ100%/ラングドックで白のみが認められているAOPリムー。甘やかな南国フルーツの香りを主体にほのかな樽の香り。充実した果実味で口当たりふくよか。酸は芯がありながらも比較的穏やかでミネラルも感じさせます。ポール・マスのトップクラスのシャルドネです。
990円(税込)
-
ベルジュラック キュヴェ・プレステージュ 2021年
南西フランス/造り手:シャトー・デ・ゼサール/ブドウ:ソーヴィニオン・ブラン、セミヨン/オープンマインドで伝統にとらわれないワイン造りをして、ベルジュラックのワインを世界に広めた造り手。リンゴや熟した柑橘系やはちみつの香りにロースト香を感じます。しなやかな果実味にきれいな酸が広がります。オイリーな味わいで樽からの心地よいフレーバーが広がります。コストパフォーマンスが高い味わいです。
1,100円(税込)
-
トゥーレーヌ・ソーヴィニョン・ブラン 2023年
ロワール/造り手:マルキ・ド・グーレーヌ/ブドウ:ソーヴィニオン・ブラン100%/1000年以上の歴史のあるグーレーヌ城で造られるワイン。トゥーレーヌのワインの立役者であり33代目グーレーヌ侯爵の家族経営のドメーヌです。柑橘やグーズベリーの清涼感あるアロマ。芳醇な果実味に生き生きとした酸が広がります。アフターフレーバーに心地よい果実味が残ります。フレッシュで充実した味わいです。
990円(税込)
-
アルザス・ゲヴュルツトラミネール 2020年
アルザス/造り手:ギュスターヴ・ロレンツ/ブドウ:ゲヴュルツトラミネール100%/ライチや白桃、バラのような華やかな香り。甘さを感じさせる豊かな果実味。伸びのある酸と心地よい苦みがアフターをドライな味わいに仕上げています。有機農法とヴィーガンワインの認証を受けています。
1,320円(税込)
-
アルト・ド・カントナック・ブラウン 2020年
ボルドー/造り手:シャトー・カントナック・ブラウン/ブドウ:ソーヴィニオン・ブラン90%、セミヨン10%/ボルドー1855年格付け第3級シャトー・カントナック・ブラウンの僅か1万本しか造られない白ワイン。熟したリンゴや蜜ろう、心地よい樽のニュアンスのある豊かなアロマ。なめらかな口当たりでボリュームがあり、きめの細かい酸と後に感じる苦みがワインに奥行きと複雑さを与えます。心地よい余韻を楽しめます。
2,200円(税込)
-
サヴィニー・レ・ボーヌ 1er Cru アン・レドルスキュル 2020年
ブルゴーニュ/造り手:ドメーヌ・ドゥデ/ブドウ:シャルドネ100%/1849年にサヴィニー・レ・ボーヌ村に設立された歴史ある造り手の単独所有の1等級畑。白桃やアンズなどのフレッシュな香りと樽の香りが心地よく、充実した果実味に伸びやかな酸が深みを与えます。樽由来の風味と果実のフレーバーが口中に広がり、余韻をとても長く楽しめます。
3,300円(税込)
4月12日本日のグラスワイン・赤 ~オーナーソムリエ厳選のフランスワイン~
-
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2022年
ブルゴーニュ/造り手:ロシュバン/ブドウ:ピノ・ノワール100%/南ブルゴーニュのマコネ地方で1921年設立の家族経営の造り手。50年以上の樹齢のピノ・ノワールを使用。赤いベリーやフローラルな香りが広がります。充実した果実味に筋の通った緻密な酸と優しい渋さが広がります。全体の調和のとれた味わいです
1,100円(税込)
-
シャトー・ラモット・ヴァンサン 2021年
ボルドー アントル・ドゥー・メール/ブドウ:メルロー80%、カベルネ・ソーヴィニョン20%/ニューワールドのワイナリーで研鑽を積んだ兄弟で手掛ける革新的な造り手です。黒いベリーのジャムやローストの甘やかで豊かな香り。メルローの豊かな果実味にきめの細かいタンニン、酸は比較的穏やかな厚みのあるボルドーのメルローらしいドライな味わい。
1,100円(税込)
-
カオール 2021年
南西フランス/造り手:ル・セドル・ディフュジョン/ブドウ:マルベック100%/「マルベックの天才」フェラージュ氏が醸造を任されて造るモダン・カオール。マルベックらしい黒味の強い色合い。豊かでなめらかな果実味ときめの細かい渋さの調和が素晴らしく、ジューシーでしなやか、とても洗練された味わいです。
990円(税込)
-
アルザス ピノ・ノワール 2022年
アルザス/造り手:ギュスターヴ・ロレンツ/ブドウ:ピノ・ノワール100%/有機栽培の厳しい基準の認証を受けたワイン。赤いベリーの甘やかな香りが心地よいです。しなやかな口当たりに伸びやかな酸ときめのあるやや強めの渋みが余韻を長く感じさせます。ブルゴーニュのピノ・ノワールよりも力強く感じます。
1,650円(税込)
-
コート・デュ・ローヌ 2023年
ローヌ/造り手:ロジェ・サボン/ブドウ:グルナッシュ 80%、シラー10%、サンソー10%/ロジェ・サボンはシャトーヌフ・デュ・パプのトップクラスの5つ星生産者。16世紀からブドウ栽培に携わる名家。テロワールを反映するエレガントなワイン造りをしています。豊かな果実味に後から洗練された渋さとスパイシーさが広がります。飲むと充実感がありエレガンスさを感じさせる味わいです。
1,100円(税込)
-
ルイ・ファヴル カベルネ・ソーヴィニョン 2021年
ラングドック/造り手:ファミーユ・ファヴル/ブドウ:カベルネ・ソーヴィニョン100%/1605年からの歴史ある造り手。オーガニック農法のパイオニア的存在で2020年には最優秀ワインメーカーを受賞。青いベリーやスパイスの香り。スムースな果実味を酸と丸みを帯びた渋さが奥行きを与えます。親しみやすいフードフレンドリーなワインです。
990円(税込)
-
フィトゥー 2019年
ラングドック/造り手:ドメーヌ・ジョーンズ/ブドウ:カリニャン、グルナッシュ、シラー/イギリス人のケイティ・ジョーンズ女史がフランスでのワイン造りに憧れ2008年に設立。フィトゥーの「ジャンヌ・ダルク」とも呼ばれる造り手。凝縮感のある果実味をやわらかな酸が引き締め、スパイシーな辛さがアクセント。ボリュームのあるワインです。
1,100円(税込)
-
サン・ジョセフ 2021年
ローヌ/造り手:ドメーヌ・メロディ/ブドウ:シラー 100%/ローヌで多様なシラーを生み出す名産地のサン・ジョセフ。シラーらしい黒いベリーや黒コショウのようなスパイシーな香り。しなやかな口当たりで果実味は豊か。伸びのある酸と渋み、スパイシーな辛さが後半の味わいをドライにさせます。
1,980円(税込)
-
ジュヴレ・シャンベルタン 2022年
ブルゴーニュ/造り手:ジェラール・セガン/ブドウ:ピノ・ノワール100%/接ぎ木を実践した第一人者の一人として多くの貢献をもたらした造り手。ジェラール氏は醸造学校の教授も務めています。赤いベリーや花のアロマ。しなやかな果実味に芯のある酸とキメの細かい渋さ、そして旨味を感じさせる心地よい余韻に浸れます。
3,300円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック 2021年 第5級
ボルドー ポイヤック村/ブドウ:カベルネ・ソーヴィニョン 63%、メルロ22%、カベルネ・フラン13%、プティ・ヴェルド2%/1855年格付け第5級。1933年から第1級シャトー・ムートン・ロートシルトのロスチャイルド家の醸造チームが手掛ける親しみやすいワインとして評価が高い。充実した果実味に柔らかくも存在感のあるタンニンと伸びやかで溌溂とした酸が骨格を作ります。アロマ高い、エレガントな味わいです。
3,300円(税込)
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
最終更新日:2025-04-12 10:05:02.0