永井久慈良餅店 おすすめレポート
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
永井久慈良餅店 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

50代/女性
来店日:2022/10/09
初めて行きました。久慈良餅、板かりんとうと手頃な値段でした。 個人的には板かりんとうが素朴で昔を思い出すような味で大好きになりました。 次回行った時は沢山買いたいと思います。

30代/男性
来店日:2017/03
「いく久しく慈しまれる良い餅であるように」との願いを込めて「久慈良餅」と名付けられたそうです。米粉とこしあんを練り込み、中にクルミを入れて蒸した甘さ控えめのお餅がおいしい。

50代/女性
来店日:2016/11/06
昔の記憶、30年前は古過ぎた。78才の母と50才になる私、ここのくじら餅が大好き。お土産にと、わざわざ捜すが、嘗ての場所は閉まってる。ナビは、町外れを指したので、信じて捜す。めでたく到着、場所は変われど、くじら餅にありつき嬉しい。お土産は、みんなに振る舞い、我が口には入らず。きっと、美味しいはず。こんどは自分の分を買いに行かねば。

30代/女性
来店日:2016/09
1本400円の久慈良餅が本当に美味しくて、1人で1本まるまる食べられます! あんこの優しい甘みとモッチモチの食感、クルミの香ばしいアクセント。 飽きない美味しさです♪

30代/女性
来店日:2016/08
浅虫に行ったら必ず購入して帰ります。 胡桃が入ったお餅のような食感で程よい甘さ。値段も良心的。冷凍もできるので4~5本は買ってしまいます。 是非買って帰るべき!!

30代/女性
来店日:2016/08
昔から青森のお土産と言えば、くじら餅を買っていました。 個人的には永井のくじら餅が一番好きです。他にも板かりんとうは、とても固いのですが、やみつきになります。

60代/男性
来店日:2016/07
浅虫温泉の名物らしく、格調高い看板がかかっています。聞けば、戦後の当時に来た傷痍軍人を癒すために名付けたようです。見た目は水羊羹のようですが、小豆の味のする餅で、くるみが入っています。どちらかといえばゆべしに近いものですね。

20代/女性
来店日:2013/08
浅虫方面に行った際は必ず買って帰ります。最近では駅前でも買えたりしますが、ここで買って車の中で切り分け食べながら帰るのが子供のころからの楽しみでした。
- 1
- 1/1ページ