このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

水車亭 ご当地グルメガイドの口コミ(43)

60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2025/01

美味しいですよね~塩ケンピは。この辺りに来ると必ず買いに寄ります。大袋かお得で魅力的です。いろんな種類のお土産が揃っていて楽しいです。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2023/11

友人なども塩けんぴの美味しさに魅了され、水車亭に行くことが知れると、買ってきてと催促されます。 現在17時から水車のある広場でイルミネーションが点灯され綺麗です。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2023/11/06

水車亭と書いて《みずぐるまや》と読みます。 いろんな芋けんぴやさつまいもを使ったお菓子や、お米のポン菓子が売っていました。 本店にはお徳用の大袋がたくさんあり、本当はそれを買いたかったのですがお遍路途中だったので断念。 次回は観光で訪れて、しこたま買って帰ろうと思います。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/09

高知と言えば 芋けんぴ 塩けんぴ あっさりして 美味しいです 外に積まれた塩けんぴ 大袋を二袋買いました
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/04

芋けんぴあり楽しかったです。 看板があり場所は、わかりやすかったです。たくさん買ってしまいました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/12

色々ないもけんびを楽しめます。何回も高知県を訪れていますが、初めて立ち寄りました。お土産を考えている方がいれば、是非お勧めしたい所です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2022/11

年に3回は旅行に行ってます。で、高知のお土産と言ったら、芋けんぴ!必ず水車亭で塩けんぴの1キロの大袋を買います。甘さもあっさりしていて、塩味がまたあと引く感じで‥ 職場のお土産として、毎回喜んでもらってます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2022/07

高知のおやつといえば、芋けんぴ。 沢山芋けんぴのお店はあるんですけど、水車亭の商品が美味しいんです。 コロナ前は試食も沢山あって、食べ比べして商品を選べてました。でも、絶対毎回買うのは塩けんぴなんですけどね。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2022/03

塩けんぴ あっさりして おいしい 止まらなくなる美味しさ! パリパリ皮のシュークリームも 最高ですょ トイレも綺麗です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2022/02

たくさん芋のお菓子があり、お店に入ってワクワクでした。 芋けんぴの大袋の多さにびっくりです。 ここの塩けんぴは大好きで、限定安納芋塩けんぴはここしか売ってないので購入できて良かったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2020/09

芋けんぴなんて期待していませんでしたが、塩けんぴ、やめられない、止まらない!お得用の1キロ入りのでっかい芋けんぴを職場にお土産に持って行き、大受けでした。 皆でジップロックに分けました。芋焼酎のつまみにもなります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2020/03

お遍路後に寄りました。さつまいもは好きで、焼き芋、大学芋等大体食べますが、芋けんぴだけは硬くて苦手でしたが、ここの塩けんぴを食べたら美味しかったので、リピートしちゃいます。芋けんぴが苦手な方も大丈夫だと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/11

ドライブ途中にフラッと寄れる お土産スポットです。芋を使った たくさんのお菓子が並んでます。一番のオススメは、塩ケンピ!袋を開けたら 止まらなくなります!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/04

地元名物のいろいろな味の芋けんぴがありました。大きな徳用の袋に入ったものを購入しました。結構食べ応えがあります。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/04/19

試食が沢山用意されてあり、良心的! 色んな種類の芋けんぴがあって、見るだけでも楽しいです。入り口横には、店名にもなっている水車もあります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/01

水車ていはかなりいい感じなんでちょくちょく利用させていただいていますよ。雰囲気にはうっとりしてしまったほどでしたよ。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/12/14

芋けんぴの専門店で、色々な種類と量の芋けんぴであふれています。其々、味見もできるので好みのものを好きなだけ買うことができます。今回の旅行の土産に沢山種類がある中「塩」「ゆず」「青のり」「黒糖」をお徳用と200g小袋を購入しました。四国の土産としてはピンときませんが、美味しかったのでみんな喜んでいました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/09/29

窪川駅から徒歩圏内のけんぴの名店! 全国各地のナンバーの車が停車してることでも人気がうかがえる! トイレ綺麗!女子トイレは化粧室も付いて超綺麗☆ ほうじ茶無料サービスあり試食もあり! 1番人気海洋深層水使用の塩けんぴ! さらに青さのりけんぴ! これを買わなきゃ帰れまてん! 他にもどら焼き・生どら・ソフトクリーム・シュークリームなど便乗売りしてるけどやはりけんぴ! 土曜日朝だったし台風前日ともあって店内ガラガラ。。。(笑)いつもはもっと繁盛混雑してます(;・∀・)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/09/22

地元民には馴染みの芋ケンピ屋さんです。駐車場も広いし、観光バスも見かけました。 基本的には芋ケンピなんですが、他のスイーツもありますし、季節限定商品も。値段も手頃でお土産にぴったりかと。店内も広く、スタッフの教育も行き届いています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/08

昔ながらの芋けんぴのりけんぴがオススメです。また、昔ながらのポン菓子も売っていて、こちらもおすすめです。
  • 1/3ページ
  • 次へ

高知県内その他のカフェ・スイーツのお店

  • D'a Pan屋
    高知市・松山市から車で約2時間須崎市・宇和島市・大洲市から車で約1時間梼原町役場から車で約20分
    ネット予約
  • ケーキの職人やまもと
    土佐入野駅すぐ

高知県その他で、特集・シーンから探す