このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

江口だんご本店 ご当地グルメガイドの口コミ(155)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04

新潟の和菓子と言ったら、やっぱり江口だんごよね~と思ってしまう程、どれもこれも美味しいものばかり。商品一つ一つ丁寧に作られていて、接客も良く、満足いく場所。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04/11

新潟の名産の笹団子が出来立てで買えてとってもおいしいです。他にも色々な和菓子や洋菓子もあるので お土産を買うのにぴったりだと思います。
10代/男性さんの写真

10代/男性

来店日:2015/04/11

お団子をたべながら綺麗な景色がたのしめます。あとすこしでお庭のしだれ桜も咲きそうでした。お団子もおいしいけれど、雪甘月のロールケーキも最高です。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2015/04/01

おじいちゃんやおばあちゃん、親戚の人へのお土産によくかっています。年輩の方からとても愛されている団子屋さんです
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

喫茶店も併設されてるので、ちょっとお茶をしたいなって時でもバッチリ対応できます!街中から少し離れていますが、ドライブ気分も味わえてすごくイイと思いますよ(*^_^*)
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/03/11

ここの大福はおいしいです。 紅白で箱入りのものは、大きいのでずっしり、おめでたい感じがとても気に入っています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/02

いつも夕方にしか行けないのですが、人気のある品物は売り切れるようです。でも定番のお団子全てとても美味しいです!今度は中の喫茶店でも食べてみたい!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/02/08

忘れられない味で、ほぼ毎月行きます。 奥のカフェで村上のほうじ茶のような紅茶とロールケーキを頂きます。。 シュークリームも皮がサクサクで絶品です。プレーンが好きです。 胡麻のおだんごや豆大福も美味しいので、なかなか痩せられませんが… 美味しくて、お奨めスポットです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/01

大福が今まで食べた中で一番美味いと思います。 縄文古代餅も、美味かったし、初めて見たお菓子でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/12

いつ行っても変わらず美味しいお団子が頂けます。 季節ごとに変わるメニューがあるのでいつも目移りしてしまいます。 お団子はもちろん、おこわもオススメです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/12

懐かしい雰囲気の建物のなかで、おいしいお団子やケーキを味わえます。単品などで購入してお土産に、また店内の甘味処やカフェで頂くこともできます。時間帯によるかもしれませんが、新潟特産の笹だんごを作っているところも見られます。 曜日や時間によってはかなり混みあいますが、近くを通ったらぜひよりたい場所です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/12/16

だんご三兄弟が流行った頃には最高潮でした。 醤油だんごが美味しい感じで、それでいて他もいい感じです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/12/07

ピンクの豆大福はこしあん、白は粒あんに分かれています。私は、こしあん派。豆もいわゆる大豆?自分でパックに入れてレジへ、そして忘れてはいけないのが醤油赤飯。子供のころから食べていますが、本当においしいです。とても自分で作れません。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/11/30

江口だんごは、米どころ新潟を代表とする老舗和菓子屋です。 本店は緑が豊かな水田や山に囲まれた美しいロケーション。古民家風の外観で、癒されること間違いなしです。 和菓子の喫茶では、土日、祝日はオーダーしてからたてた本格的なお抹茶を和菓子とともにいただくことができます。 おススメは、五色団子のお抹茶セット500円です。 五色とは、醤油、胡麻、餡子、抹茶餡、のりの5つの味を一度に楽しめるおだんごセットで、本格的なお抹茶と一緒に楽しめます。 とにかくいつ食べに行っても、お餅がつきたてで柔らかくっておいしいのと、五色の餡やたれも素材そのものの自然な甘さで、口にいれただけで、素朴な味わいにとても和みます。 他にも、ぼたもち、や大根もち、あんみつなどもあります。お食事メニューとしては、地元の郷土料理、のっぺや醤油おこわが味わえる御膳ものもあり、地元の新鮮な野菜やお米が料理として楽しめます。 新潟らしさを目と舌で味わえる素敵なお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/10

長岡市内に何店舗かありますが、私はいつも本店に伺います。いつもお客さんが多いですが、重厚な造りの建物に足を踏み入れると、何ともいえない落ち着いた気分になります。 混んでいると、注文取りに多少時間がかかるので、時間があるときに行かれるといいと思います。 おそらく、草だんごが一番有名なのだと思いますが、私は大福も好きです。こちらの大福は、いわゆる一般で言う豆大福で、とても上品な甘さです。 欲を言えば、千秋あたりにもう一店舗構えていただけると、購入しやすいなぁと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/10/10

団子つくりの体験ができました 予約がいりますがなかなかできなので、楽しかったです。もちろんいろんな団子を買って帰ってきましたが貴重な体験でした
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2014/09/30

新潟県の名物と言えば笹だんごですが、一口に笹だんごと言ってもお店によって餡、餅、笹のそれぞれに特徴があります。 長岡にある江口だんごはその中でも有名な老舗で、本店は大きな古民家を改装した店舗で実演も見られるので、車で長岡に観光に行かれる方はぜひ立ち寄られることをお勧めします。 あまり時間がない方は、長岡駅から徒歩5分くらいのところにある坂之上店でお土産に買いましょう。その場合、午前中に電話で予約しておくことが必要です。また、予約なしで行った場合でも、五色団子がおいしいですよ。注文してから作ってくれるので、5分ほど待ち時間がかかります。五色団子はその日のうちに召し上がること。笹団子は3日間は日持ちします。お赤飯もおいしいのですが、これも前日に電話予約しておくのが確実のようです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/09/10

団子を買いにでかけたのですが お店の奥のほうにおしゃれなカフェ?のような場所がありロールケーキをたべました。 とってもおいしかったです。 団子を買いに行ったはずが(笑)と友達と笑ってました。 帰りに団子もゲットして帰りましたけど・・ 素敵な雰囲気でまた、行きたいですーー^^
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/09/09

お団子だけじゃなく、ここだけでしか食べれないスイーツがあります。詳細はお店にお問い合わせ下さい。笹団子の手作り体験も出来るみたいです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08

ここは週末お団子作りを体験させてくれます。県代からのこどものお友達が来たときはこちらを利用させてもらってます。楽しいですよ。 駐車場は広く、建物も新しいですが、場所が柏崎市寄りなのでちょっと遠いのが難点。
  • 前へ
  • 6/8ページ
  • 次へ

長岡市その他のカフェ・スイーツのお店

長岡で、特集・シーンから探す

■江口だんご本店の関連リンク

【関連エリア】
長岡
長岡市その他
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
長岡/カフェ・スイーツ
長岡/スイーツ
【関連駅】
来迎寺駅