江口だんご本店 ご当地グルメガイドの口コミ(155)

40代/女性
来店日:2016/01
おすすめは、豆大福です。次の日には固くなる餅は、本物の証。丁寧に作られた美味しい和菓子、洋菓子に加え、2階のレストランには、お正月にはおこわで七草粥などの季節の食事メニューもあります。

30代/女性
来店日:2016/01
お気に入りのお店です。和菓子はそんなに好きでないですが、古民家の良い雰囲気に惹かれて寄ってしまいます。それに、奥にケーキも売っています。二階に食べる場所がありますが、団子が美味しい!それと、食事も美味しいです。ランチとしては、新潟らしいものが食べれるので、いいと思います。

20代/女性
来店日:2015/12/30
年度末に行ったためだいぶ混雑していましたが、店員さんの対応もよく、スムーズに会計できました。 建物の2階でお団子を食べましたが、それもまた美味しかったです。 建物自体、古民家を再生したためか古さを残しつつ、とても綺麗で良かったです。 その他にもお団子を作る体験が出来たり、洋菓子を売っているところがあったりして、お子さんからお年寄りまで楽しめる場所だと思いました。

30代/女性
来店日:2015/11
新潟は笹団子の名産地です。その中で有名な店舗の1つがコチラの江口団子です。笹の香りに包まれて団子はとにかく粘りがスゴイ!歯が抜けそうと思ってしまうほどです。冷凍保存するタイプもあるので、お土産にもイイですね。昔ながらの作り方を守っているので、手作り感があります。

40代/女性
来店日:2015/09
「江口だんご」というのが有名なお店です。 小さめのお店で、イートインスペースは二階にありました。 5色のお団子とクリームあんみつを食べました。 どちらもお値段は安めに思いました。 味的には美味しく、ロケーションも京都祇園にある甘味処にちょっと似ていたので、 また新潟を訪れる際には、寄りたいと思っているお店です(^^)

30代/女性
来店日:2015/08
夏に極みかき氷を食べに行きました。 私が食べたのは桃とルレクチェでしたが、フワフワの氷に果実感たっぷりのジューシィなソースがかかっておりとっても美味しかったです! おダンゴや醤油赤飯も美味しそうで、帰りに買っていこうと思いましたが、人気で売り切れになっていたので残念でした。 予約等もできるみたいなので、今度は売り切れる前に買いたいと思います!

40代/男性
来店日:2015/08/16
国道8号線沿いにある甘味処です。 古民家を移築したお店は、広く厳かな雰囲気です。 和風パフェ、お抹茶セット、クリームあんみつを家族で頂きました。みんなとてもおいしかったです。

50代/女性
来店日:2015/07/05
日曜のお昼すぎに家族3人で行きました。入り口のお団子の売店も大勢の人で中々混んでました。二階の和喫茶でお茶したかったけれど待ち時間が30分以上という事で一階のお店でお団子とつぶあんの乗った杏仁豆腐を買って帰ってきました。5色だんごはみたらし、ゴマ、抹茶、あんこ、海苔の取り合わせで単品でも買えます。暑い日だったので車で食べようと買った杏仁もきちんと杏仁の味でさっぱりとおいしかったです。お店の中ではピアノの生演奏もありちょっと混みこみの空間が和んでました。

30代/女性
来店日:2015/06/12
笹団子や、桜餅の季節になると買いに行きます。いつもお年寄りで込み合っています。雰囲気がよく、ゆったりと買い物できます。写真を撮る方もいらっしゃる程素敵な建物です。商品の種類はそれほど多くはありませんが、ちょっとしたお茶菓子や手土産にはピッタリです♪