このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

志津屋  烏丸店 ご当地グルメガイドの口コミ(36)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/04

京都の方にカツサンドをおすすめされて食べてみたらとても美味しかったです。京都市内のあちこちにお店があり、京都の人に愛されている老舗のパン屋さんという感じです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/03

自分でトングでトレーに乗せる形ではなく、対面で店員さんが販売しています。店員さんの手さばきが早い!急いでる時とかちょっと買って帰りたいときとか有難いです。商品も見やすくていいですね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

人気商品「カルネ」はシンプルな具材ながらもちょうどいい味付けでくせになります。 ファンも多いです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01

京都のパン屋さんで駅にあるイメージ。カルネが有名で地元の方から頂いて知りました。 かつサンドが好きですがハーフサイズがあるので丁度良いサイズです。駅なのでいつも賑わってます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01/12

カルネがおいしいです。すごくシンプルな具材の組み合わせなのに、真似出来ないバランスです。軽くトーストすると、さらに美味いです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12

いつもカルネを買いに行ってます。昔から食べてますが、いまだに飽きません。おすすめです。昔からある塩パンも美味しいです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/12

京都に何店舗かある、人気のお店です。 カツサンドがとてもおいしくて、ぺろりと食べられてしまいます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12/24

構内にあるので便利です。観光途中に疲れて入りました。定番カルネとコーヒーで大満足です。京都ならではの味をここで楽しめて良かったです。パンはどれも美味しそうでしたがやっぱりカルネは外せません!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/11

京都のパンや、珈琲は美味しいですね 志津屋さんのパンは大好きで、友人からも頼まれます、パンとはいえ何十個も買えば、かなり重い(笑)事前に個数を頼み買って行きます。夕方は売り切れる場合ありますご注意を。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/11

利用頻度の高い四条駅で、美味しいパンがさくっと買えるのはありがたいです。 朝ごはん用に、TVで見たカルネを買いました。 シンプルながらも美味しい!人気の訳がわかりました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

駅の構内にあるのでとても便利です。昔からあるカルネは、素朴ながらもとても美味しいです。他にも沢山種類があり、選ぶのも楽しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

美味しいパンがたくさんあります。地元の方に愛されてるパン屋さんということで大人気です。昔ながらのパンからアレンジパンまで種類が豊富です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

地下鉄四条駅の北側改札の前にあるので、とても便利です。種類も豊富に揃っており、地下鉄に乗る前に購入しました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

たっぷりクリームが入っていて、パンと言うよりデザートのよう。常温と冷蔵で食べ比べてみましたが、冷やした方が断然美味しいです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

四条駅地下と言う素晴らしい立地ある、志津屋烏丸店。ショーケースに並ぶパンはどれも美味しそうですが、京都の子は、きっとこれを食べて大きくなったんじゃないだろうか?と思うほど、小さい頃からよく食べていた「カルネ」もう、京都名物って言っても過言ではないんじゃないかな。京都にはいろんな所に志津屋さんはあって、カルネは小さい頃から馴染みのある調理パンなんだけど、他府県では、ほとんどお目にかかる事がないです。シンプルなバケット系の丸いパンにマーガリンが塗ってあってスライスしたオニオンとハムが挟んであるだけなのに、なんでだろ?すっごく美味しい。京都には沢山のパン屋さんがありますが、カルネをお土産にするのもおススメですよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/06

京都では有名なパン屋の支店です。地下鉄四条駅改札前にあります。ここのカルネが大好きです。パンと間に挟まってるハムと玉ねぎの相性がたまりません。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/10

京都のパン屋さんです。親しみやすい昔ながらのパンが多く、普段使いをしてしまいます。個人的にはあんぱんが好きです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/08

志津屋のパンは種類がとても豊富で美味しいです。昔から京都にあるパン屋で地元に愛されています。お近くに寄られたら是非。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

四条烏丸のその他グルメのお店

烏丸御池・四条烏丸で、特集・シーンから探す