志津屋 烏丸店 ご当地グルメガイドの口コミ(36)

40代/女性
来店日:2017/04
京都の方にカツサンドをおすすめされて食べてみたらとても美味しかったです。京都市内のあちこちにお店があり、京都の人に愛されている老舗のパン屋さんという感じです。

40代/女性
来店日:2017/03
自分でトングでトレーに乗せる形ではなく、対面で店員さんが販売しています。店員さんの手さばきが早い!急いでる時とかちょっと買って帰りたいときとか有難いです。商品も見やすくていいですね。

40代/女性
来店日:2017/01
京都のパン屋さんで駅にあるイメージ。カルネが有名で地元の方から頂いて知りました。 かつサンドが好きですがハーフサイズがあるので丁度良いサイズです。駅なのでいつも賑わってます。

40代/女性
来店日:2016/12/24
構内にあるので便利です。観光途中に疲れて入りました。定番カルネとコーヒーで大満足です。京都ならではの味をここで楽しめて良かったです。パンはどれも美味しそうでしたがやっぱりカルネは外せません!

50代/女性
来店日:2016/11
京都のパンや、珈琲は美味しいですね 志津屋さんのパンは大好きで、友人からも頼まれます、パンとはいえ何十個も買えば、かなり重い(笑)事前に個数を頼み買って行きます。夕方は売り切れる場合ありますご注意を。

40代/女性
来店日:2016/11
利用頻度の高い四条駅で、美味しいパンがさくっと買えるのはありがたいです。 朝ごはん用に、TVで見たカルネを買いました。 シンプルながらも美味しい!人気の訳がわかりました。

40代/女性
来店日:2016/08
四条駅地下と言う素晴らしい立地ある、志津屋烏丸店。ショーケースに並ぶパンはどれも美味しそうですが、京都の子は、きっとこれを食べて大きくなったんじゃないだろうか?と思うほど、小さい頃からよく食べていた「カルネ」もう、京都名物って言っても過言ではないんじゃないかな。京都にはいろんな所に志津屋さんはあって、カルネは小さい頃から馴染みのある調理パンなんだけど、他府県では、ほとんどお目にかかる事がないです。シンプルなバケット系の丸いパンにマーガリンが塗ってあってスライスしたオニオンとハムが挟んであるだけなのに、なんでだろ?すっごく美味しい。京都には沢山のパン屋さんがありますが、カルネをお土産にするのもおススメですよ。
- 1
- 2