このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

糸切餅 元祖莚寿堂本舗 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

てつきちさん

投稿日:2016/07/22

糸切餅ならここ

お多賀さんにお参りしたら・・・必ずここで糸切餅買います

一番大きなサイズで、30個入り1600円くらい

店内で2個入りのお餅とお茶いただけます

糸切餅の天ぷらもあり、お正月は多くの人でにぎわいます

白くてふかふかのお餅に、しっとりしたこしあん、お餅の表面には青の線2本とその真ん中にピンクの線1本入って、食べやすいサイズ

店内で食べれるお餅は2個、100円でとてもリーズナブル

とりたてて、とてもおいしいわけではありませんが・・・お正月になると、家族みんなが食べたくなる、滋賀湖東のソウルスイーツです!!
来店シーン:家族・子供と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

糸切餅 元祖莚寿堂本舗 ご当地グルメガイドの口コミ(13)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/05/31

有名な多賀大社門前にある糸切餅元祖莚寿堂本舗です。餅を糸で切るとは、刃物を使わないということだそうです。抹茶と糸切餅を美味しく頂きました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/01

多賀大社の参道でしか購入できない糸切餅の店。 10個入りで650円こちらは2日間日保ちするが、食べ歩き用に5個入り、3個入りも販売していてこちらは当日中の賞味期限。 3個入りは180円と日持ちはしないが10個入より単価が安い。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/01

お多賀さんの名物の糸切餅のお店です。お土産用の糸切餅の販売のほか、店内で糸切餅とお茶を頂くことも出来ました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/09

多賀大社といえば、糸切餅ということで、 こちらのお店で、小さいパックの糸切餅を 購入してみました。 おみやげサイズの糸切餅もありました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/08

お土産屋さんですが、奥で食べられるスペースもあります。夏は初めて行ったのですが、糸きり餅の乗ったかき氷が有り迷わず注文。抹茶も濃くて大きさもたっぷりありおいしかったです!また、糸きり餅2個で100円、お茶はタダという安さも魅力です!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/03

多賀大社にいく目的の一つにもなっていますが、昔から変わらずおいしいです。 塩気がなんともいえずおいしくて、何個でも食べれます。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/01

お土産もの屋さんのお菓子は少し苦手なことが多いですが、こちらの糸切り餅はとても美味しいです。賞味期限は短いです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/01

糸切り餅の天ぷらをいただきました。普通の糸切り餅とまた違って美味しかったです。もちもちでおすすめです。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2016/11

糸きりもちは有名な多賀のお菓子で、いままで何度も何度も買ったりもらったりしていますが最近そのアレンジしたものがいろいろ出ていておもしろいです。こちらのお店では、糸きり餅っぽい柄のクッキーとか、糸きりが自分でできる長いままのお餅とか、欲しくなる商品が揃っていました。多賀さんの近くにあり、観光用のおみやげとしてパッケージもこったものが多いです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/10

お餅はもちっとしていて、あんこが甘すぎず、しょっぱさもありおいしく、食べやすかったです。見た目も可愛いです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/08

毎年、夏頃に多賀大社にお参りに行き、必ず立ち寄るお店です。 娘と孫が大好物です。 とくに孫は卵アレルギーで洋菓子が食べられないので「こしあん大好き」になりました。 電車の形の一本ものを買って、お土産にすると、とっても喜んでくれます♪
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2015/12

「親子神様詣り」を果たすべく、多賀大社に参拝しました。 お多賀さんの名物といえば、糸切餅です。 餡子を包んだ細長い餅を糸で短く切ったもので、白地に赤と青の3本の線が入っているのが特徴。 莚寿堂本舗さんは大社門前にある茅葺の趣のあるお店、創業100余年の歴史をもつ老舗です。 可愛い一口大、食感がなめらかで柔らかい、優しい甘さの餡で、ホッとする美味しさです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/11

糸切餅は日持ちがあまりしないので、自分用のお土産やすぐ会う人へ渡すのはおすすめです。餡はさっぱりしています。
  • 1
  • 1/1ページ

滋賀県内その他のカフェ・スイーツのお店

滋賀県その他で、特集・シーンから探す

■糸切餅 元祖莚寿堂本舗の関連リンク

【関連エリア】
滋賀県その他
滋賀県内その他
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
滋賀県その他/カフェ・スイーツ
滋賀県その他/スイーツ
【関連駅】
多賀大社前駅