松本家 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

60代/男性
来店日:2024/07/26
TV番組で食べ歩き用の水ようかんが紹介されてたのでこれを求めに翌日近くの宿を手配し観光に行きました。親切なおかみさんと、若女将(娘さん?)がいます。 なんとここは朝8時から開いていますので便利です。皆さんもカップに入った食べ歩き水ようかんを観光のお供にどうぞ。当日は塔のへつりと大内宿の観光でしたので疲れた時に甘いものはGoodです。

40代/男性
来店日:2016/10
東山温泉街にある羊羮屋さんです。甘さ控えめで個人的に好きな食感です。水羊羹の棒状になった箱詰めが定番で、東山温泉の各ホテルにも置いてある様ですが、直接店で詰め合わせを選ぶのも良いと思います。

30代/女性
来店日:2016/10
水羊羹がサイトに載るのが多いみたいですが、オススメは栗羊羹!しっかりとした羊羹に栗がゴロゴロ入っていて食べ応えがあります。ミニサイズもあるのでお試しで買えるのも嬉しいです。サラッとした羊羹が好みの方には重めですが、練り羊羹の濃厚でどっしりとした感じが好みの方には是非1度食べて欲しいです。

50代/女性
来店日:2016/08/26
夏と言えば水菓子。沢山あるけれど和の水菓子は何と言っても私は、水羊羹ですよ。普段あんまり甘党じゃない私が、東山のお土産で必ず購入します。甘さ控え目で、口に入れるとさらりと崩れる。日持ちはしないけど、そこがそそられるんだよねぇ。美味ですね。東山の宿泊先に頼むと出発前に配達してくれます。

60代/男性
来店日:2016/07
何といっても水ようかんがおすすめのお店です。 程良い甘さのつるんとした羊羹と小豆の粒の食感が独特のハーモニー醸し出している水羊羹。 お土産にも喜ばれる人気の一品です。

40代/女性
来店日:2015/12/25
会津東山温泉のお土産と言えばやはり松本屋の水ようかんが最高です。試食もでき、お店の店員さんもとても親切で会津の観光のオススメスポットも親切に教えてくれますよ!東山温泉のチェックアウト時に是非立ち寄って下さい。本当になんこでも食べちゃうくらい美味しいです。

20代/女性
来店日:2014/07
東山温泉街にある、羊羹のお店!色々ありましたが、水羊羹を購入!全て手作り、原料にもこだわっているという事で、ほのかな甘みがなんとも美味しかったです。つるんとした食感でいくらでも食べれちゃいそうです。

50代/男性
来店日:2013/09/15
会津若松の東山温泉にある、羊羹のお店で、つぶあんの水ようかんが有名です。 なめらかさの中に、小豆がアクセントになっていて、アズキの風味がよく伝わります。

20代/女性
来店日:2012/02
東山温泉のお土産と言えば!この「松本屋羊羹」。しかも丸棒タイプ!昔からある懐かしい味でとっても美味しいです(^^)夏はなんと言っても「水羊羹」。さっぱりした味とさらさらした触感がたまりません!ホテル、旅館にチェックアウト前日にお願いすると、チェックアウトまでにホテル・旅館に届けてくれるところが多いようです。

30代/女性
来店日:2010/09/05
文政二年創業の羊羹屋さん。 昔ながらのやり方で、厳選した材料を使った羊羹は甘すぎず優しい味わいです。 お土産に購入しました。 とても好評で、今度は自分用にも買いたいくらいです。
- 1
- 1/1ページ