このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

福寿園 京都本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代前半/女性・投稿日:2013/12/24

来店シーン:友人・知人と

お茶が美味しい喫茶店

京都観光で一休みしたく入りました。お茶が有名な福寿園さんだけに抹茶のラテが本当に美味しく、店内も清潔感があってお洒落な雰囲気でした。
  • 福寿園 京都本店: み・な・こさんの2013年12月24日の1枚目の投稿写真
  • 福寿園 京都本店: み・な・こさんの2013年12月24日の2枚目の投稿写真
  • 福寿園 京都本店: み・な・こさんの2013年12月24日の3枚目の投稿写真

福寿園 京都本店 ご当地グルメガイドの口コミ(7)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/05/04

2Fカフェでお茶しました。ブリュレが美味しかった。葛切りは普通です。お昼前に入ったので空いていました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

福寿園さんの2Fでスイーツがいただけます。 まず、お冷代わりのお茶からして美味しい!これ飲むだけでも価値あります。 私は、ほうじ茶ブリュレをいただきましたが、こちらも、ほんわりとほうじ茶の香りをまといながら、甘過ぎないスイーツになってます。なくなるのがイヤで、ついついゆっくりチマチマ食べてしまいました(笑)
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/12/31

京都でお茶するなら、コーヒーもいいけど、宇治茶専門店を選びました。宇治茶をつかったスイーツや飲み物がたくさんあり、さすがお茶処だと感心しました。宇治茶のカプチーノを注文しましたが、香りが高く、抹茶特有の苦味もあり、たんのうしました。お茶菓子がついているのがいいですね。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/09

抹茶アイスのあんみつほうじ茶の寒天、黒蜜添えをいただきました。 抹茶とほうじ茶両方が楽しめ、大好きな黒蜜との組み合わせは最高でした。 量も多くも少なくもなく、ちょうど良かったです。 店員さんの対応も良く、また行きたいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08/03

せっかく京都に来たので、友達へのお土産でお抹茶プリンとお抹茶わらび餅を購入しました。 どちらも持ち運びやすいサイズで、箱もかわいかったので喜んでもらえました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

本店だけあって 宇治の店の昔から存在しますっていう感じより 此処は観光客が入りやすいような雰囲気全開のお店 でも入ると 色々欲しくなってしまうようなものがたくさん
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/09

2015年9月に人生初の京都訪問☆ 京都と言えば、まずは「八ツ橋」と「お茶」!ということで、「福寿園本店」へ行ってみました。 商店街沿いなのですぐにわかりましたが、想像していたよりはこじんまり。 でも、2階がカフェになっていました♪ 1階の販売フロアでお茶を購入しましたが、接客が丁寧でさすが本店!と思いました。 (結局、京都のお茶にはまってしまい、7ケ月後には宇治まで訪問していまいました・・)
  • 1
  • 1/1ページ

四条河原町のカフェ・スイーツのお店

河原町・木屋町で、特集・シーンから探す

■福寿園 京都本店の関連リンク

【関連エリア】
河原町・木屋町
四条河原町
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
河原町・木屋町/カフェ・スイーツ
河原町・木屋町/スイーツ
【関連駅】
京都河原町駅