小谷サービスエリア(上り線) ご当地グルメガイドの口コミ(88)

40代/男性
来店日:2017/08
山陽自動車道を広島ICから約40分ほど東に走ったあたり、広島空港にアクセスする河内ICの手前ほど近い場所にあるサービスエリアです。特に景色がいいわけでもなく、山の中のサービスエリアですが、広島県内のサービスエリアでは最大規模であり、広島ならではのグルメ(例えば尾道ラーメンなど)が味わえるレストランのほか、お土産も、どこでも買えるような日持ちのするクッキーで「広島」と印刷しているようなものだけではなく、バームなどちゃんとケーキ屋で作ったような種類のものも充実しています。また昨今は広島カープの大躍進もあって、カープグッズも置くようになりました。個人的に最大の売りは、広島の有名なパン屋「アンデルセン」の店舗があることで、タイミングが合えばまさに焼き立てのパンが味わえるのが気に入っています。当然サンドイッチなどもありますので、旅の空、ランチはパンにしようかと考えている方は立ち寄ってみられるといいと思います。難点は規模が大きすぎて週末はいつ通っても人と車であふれていることです。満車に当たったことはありませんが、駐車スペースを求めてぐるぐる回る車がいることがあるのでご注意ください。あと、ガソリンスタンドはどのメーカーかは忘れましたがエリア内にあります。

40代/女性
来店日:2017/07
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても広々としたきれいなサービスエリアです。特産品や名産品などお土産の購入やお食事など楽しめます。景色も最高です。

80代/男性
来店日:2017/07
旧本店閉店後、ここが県内最大のでアンデルセンになってしまいました。カフェがアンデルセン(マーメイドカフェ)からSTARBUCKSになりましたが、レストランではアンデルセンの料理が楽しめます。

30代/女性
来店日:2017/06
アンデルセンの焼きたてパンが味わえます。お値段は少し高めな気がしますが、少し贅沢な朝食としていただきました。カレーパンが少し辛めのカレーで美味しかったです。

30代/女性
来店日:2017/06
高速を利用した際にも、高速を利用しない日でも、寄らせてもらっています。 東広島で唯一のスタバがあるので、裏に停めていかせてもらっています。 高速使わず、裏の団地から裏の駐車場を利用する際は、駐車料金が2時間ほど無料になります。(2時間以上いることはありませんが・・・) 週末の朝早くは地元の方々でしょうか、朝一もされているので、モーニングも兼ねて寄ることができます。

20代/女性
来店日:2017/02
比較的大きなサービスエリアです。いくつか飲食店が入っているのですが、いつも焼き立てのアンデルセンのパンを買ってしまいます。朝ごはんに食べるのがいつも楽しみです。