マイスター工房八千代 おすすめレポート

bunnyannさん
60代~/男性・投稿日:2015/01/31
2015年1月頃ランチの時間帯に行きました
地元の主婦の方が従業員で、手作りで食材を提供しており、『田舎のコンビニ』として大人気の施設です。テレビでも取り上げられ、昔ながらの食文化、新たに創造する食文化、地元産にこだわった食文化など、ふるさと産品の開発や研究を進めるとともに特に、飛ぶように売れる巻きずしが有名です。なお、これらの活躍が広く認められ数々の賞を受賞しています。『マイスター』とは『手づくりなどの匠の技を持った人』というドイツ語です。具が大きい巻きずしがなんとも言えない美味しさです。週に3日ほど休みのため、遠くから出向いて休みだったということのないよう、ホームページで確認してから出かけるほうがよろしいかも!
ランチ
来店シーン:家族・子供と
1
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
マイスター工房八千代 ご当地グルメガイドの口コミ(227)

50代/男性
来店日:2021/03
巻き寿司は姫路の山陽百貨店で売られていた時に一度だけ買えました。口コミで書かれている通りとてもとても美味しかったです。マイスター工房さんに行っても、巻き寿司は圧倒的な人気で朝でないとなかなか買えないので、いつも「ちらし寿司の素」を買って帰ります。炊き上がったご飯に混ぜるだけですが、これもとても美味しいです。多可町の道の駅でも見かけるとついつい買ってしまいます。

40代/女性
来店日:2018/11
2本くらい一気に食べてしまい、2日間毎食巻寿司を頂きました!それでもまた食べたくなる味です。 親兄弟にも配って喜ばれました。夫の実家の近くにあるので、また買いに行きます!

50代/女性
来店日:2018/10/07
毎年恒例、この10月第一週末のお祭りの時期に予約して購入しています。サバの厚み、味、本当に美味しいです。数日はもつので、夫の実家にも届けます。70代後半の夫の両親も、「こんなに美味しいサバ寿司は食べたことがない」とあっと言う間ににパクパク。ドライブがわりに行って一石二鳥です。

20代/男性
来店日:2018/05
祖母の家が近くなので、遊びに行く時はよくこちらの巻き寿司を買って行きます。リーズナブルなのにボリュームがあって、その上美味しいので、家族みんな大好きです!

30代/女性
来店日:2018/05
たまたま立ち寄った紙工房で勧められて立ち寄ってみました。とても人気のお店らしく、気になったのでやってみましたが、巻き寿司がとても具だくさんでおいしかったです。また近くに行った時は立ち寄りたいと思っています