石窯パン工房Pensee(パンセ) 松島店 ご当地グルメガイドの口コミ(46)
提供 :
牡蠣カレーパンは絶対に食べて!と友達にオススメされて来店。牡蠣が2~3個?も入ってる!食べ応えあって美味しかった~!また食べたいな。
今回2回目の松島。牡蠣カレーパンは初めて食べました。手にした時に温かくて、すぐに食べ歩きしました。牡蠣が2つ入っていて、カレーと合います。お腹も舌も満たされます。
ずんだメロンパンに、牡蠣カレーパン。松島を訪れた当日の晩御飯によく買っています。3連休は売切れが早い日があるので、松島に着いたらまずお店に足を運ぶことをお勧めします。
ずんだメロンパン、牡蠣カレーパン、牛タンカレーパン。 「仙台、松島に来たら、これが食べたい。」 がここには揃っていますよ。ただし、土日祝は何度か、お昼過ぎには「売切れ御免」に遭遇・・・。松島に来たら、まず初めに来ていただくことをお勧めします。
シーズンオフの夕方だった為、並びましたが、購入はし易かったです。夕食前だったので、一個を二人でシェアしました。牡蠣が2個入っているで揉める事なく(笑)仲良く半分。食べごたえもあり、観光地にしては良心価格。ずんだもち入りメロンパンも推しているようですが、食べていないので評価はできず。
すんだメロンパン、牡蠣カレーパン、牛タンカレーパン。「松島と言えばコレ。」が全て揃っています。迷う時間ももったいないので、全ていただきました(3つ合わせて1000円くらい)。最近はずんだメロンパンが餅入りになり、以前の「おやつ」から、今は「昼ごはん」として美味しくいただいています。ただし、お昼を過ぎると売切れ続出です。お昼前に一度訪ねてみてください。
宮城県内に複数店舗を出店しているパンセ。なかでも店舗限定商品というものが各店舗ごとにあって、ここ松島では「牡蠣カレーパン」「ずんだメロンパン」が買えます。もちろんどちらも購入。カレーパンは丸ごと牡蠣が何個か入っている。メロンパンはずんだ餅がそのまんま入っている。すごいボリューミー&安い!!もう近所にあったら通うレベルですね。素晴らしい。
宮城といえば、やはり、ずんだ、牡蠣、牛タンですが、このトリオがこのお店で味わえます。その名も、ずんだメロンパン、牡蠣カレーパン、牛タンカレーパン。 休日は14:00には完売してしまう日もあります。松島を訪れたらまずは行ってみることをお勧めします。
ずんだメロンパンに牡蠣カレーパン、「松島に来たらこれ!」のコンビが揃っています。帰りの新幹線のおやつに最適です。連休中は午後一完売もあり得るので、松島に着いたらまず寄ってみてください。
ずんだメロンパンにかきカレーパン、松島最強コンビです。帰る前に松島にフラッと寄って帰りの新幹線のおやつにという機会が多いです。でも、実際は焼き上がりが最高にうまいんですけどね。
牡蠣カレーパンにずんだメロンパン。一気に松島に来たな~と言う気分になれます。松島散策後、平泉など他の観光地に向かう道中や帰りの新幹線でのおやつに最適です。
この2種類を合わせてワンコインで食べられてしまうんです。正に松島の最強コンビですね。土日祝はお昼過ぎには完売なんてこともあるので、松島に来たらまず足を運んでいただくことをお勧めします。
牡蠣カレーパンとずんだメロンパンが有名なパン屋さんです。どちらもいただきましたが、美味しかったです。
焼きたてパンが食べたくなったら、サクサク美味しいこちらの焼きたてパンのお店に来ていますよ。また行きたいですね。
牡蠣カレーパンとずんだメロンパンが人気のお店。 とちらも美味しそうだったので、私たちも牡蠣カレーパンとずんだメロンパンを一個ずつ買って食べましたが美味しかったです。
牡蠣のカレーパンがあるということで、珍しいと思い、立ち寄りました。 とてもおいしいカレーパンでした!!
メロンパンもさくさくふわふわです。カレーパンは牡蠣の味でおもしろいです。どちらも本当においしいです。松島でしか味わえないので行ったら食べるべき。
松島に行ったらここの「牡蠣カレーパン」「ずんだメロンパン」は必須です。 値段が高いので皆で分けて食べるのが良いと思います。
宮城県の松島海岸レストハウスの向かい、松島玉手箱館の1階にあります。牡蠣の入ったカレーパンが有名で、食べ歩きしながら観光ができます。
出来たてだったので温かくて美味しかったです。 時間がたってもふわふわとしていてとても良かったです。また行きたい。