清芳亭 ご当地グルメガイドの口コミ(199)

20代/女性
来店日:2015/12
伊香保温泉を訪れた際に寄らせて頂きました。いつもお土産でもらった時は温めてから食べていましたが、こちらでは温かいものが売っているのでその場で食べることが出来ました。バラ売りもしてあるので、少量で欲しい方にもオススメです。

40代/男性
来店日:2015/12
伊香保に行くたびに購入しています。おいしいですよね。先日、伊香保にまでは行けないのでお取寄せでもしてみるか、と電話してみたところ東京でも販売しているとの新情報を得ました。東京・銀座の歌舞伎座前の群馬県アンテナショップで販売しているそうですよ。

30代/女性
来店日:2015/12/27
群馬県民には大変馴染みのある温泉まんじゅうです。伊香保で泊まったお宿でもこちらのお饅頭を頂きました。石段街にある他のお店もオススメですがそちらよりも賞味期限が長いのでお土産に最適です♪

30代/女性
来店日:2015/12/10
伊香保に行くと必ず買います。 普通の茶色の温泉まんじゅうも美味しいですが、白い栗入りまんじゅうが好きで半分入りを買います。 伊香保へ行く途中入りやすいですし、車も出やすいです。

30代/女性
来店日:2015/11
まさに本物の老舗の味ともいえる、温泉まんじゅうがいただけるお店です。まんじゅうかあまり得意でない自分でも、ここの湯の花まんじゅうはくせになります。黒糖の薄皮とあんこの具合が絶妙です。

20代/男性
来店日:2015/11
伊香保温泉に行くと必ず買います。自宅用だけでなく、お土産にも最適です。各旅館で買うこともできます。お店に行くと、他の商品も売っているので楽しめます。また、バラで買うことも可能です。

60代/女性
来店日:2015/11
伊香保温泉名物「湯の花饅頭」、販売しているお店は数件ありますが、清芳亭さんが有名なようです。 お店は見晴下バス停の近くにありますが、お土産屋さんでも販売しています。 大きな店舗で、駐車場も広いです。 黒砂糖入りの皮はしっとり、餡子の風味も良く、甘過ぎないお味。 シンプルながら味わい深く、美味しいお饅頭です。

50代/女性
来店日:2015/11/08
いろんな店舗で《湯の花まんじゅう》を売ってます。 伊香保温泉街では、朝早くからどこのお店もまんじゅうを蒸すイイ匂いがしてきます。 【清芳亭(せいほうてい)】は道沿いにある、ひときは目立つまんじゅう屋さんです。 従業員の接客がとても丁寧で親しみやすい感じでイイです。 『出来たての温かいのをすぐに食べたい』と言うと『あと○分くらいで蒸しあがりますから』と対応してくださいました。 お店の中で食べてきましたが、中のこしあんが口の中でふわっと溶けてしまうくらいなめらかで、甘過ぎず本当に美味しかったです。 黒い《湯の花まんじゅう》と、白い《和栗まんじゅう》があります。…どら焼きもありました。 季節限定のお菓子は《栗むしようかん》でした。

20代/女性
来店日:2015/10
温泉まんじゅうの中でも、ここのものが一番好きです。皮が厚すぎず、あんこをじゃましない。中は、ちょうどよい甘さのこしあんです。ここの温泉まんじゅうなら幾つでも食べれるっていうくらい美味しくて好きです。 長くは日持ちしませんが、お土産として人気です。

40代/女性
来店日:2015/10
薄皮であんこは甘過ぎず美味しい温泉饅頭です。 バラ売りもいているので、1個だけでも買えるのが嬉しいです。季節の商品とかもあるようですが、私は普通の温泉饅頭の方がスキ。 日持ちしないのが難点。