やまだ屋 広島駅ビルアッセ店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/03
栗っこもみじ
栗あんの中に時折感じる小粒の栗入りの食感がとても良いです。全体的な甘さも控えめで美味でした。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/03
レモンもみじ
なめらかな白あんの甘さの中にレモンの爽やかな酸味が最高♪上品で後味もくどくなくて美味しいです。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/03
チーズクリームもみじ
洋風のお菓子のような味わいのもみじまんじゅう♪カステラの中にクリームチーズが入っています。クリームチーズの爽やかな酸味がカステラの優しい甘さと良くあっていて美味しかったです。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/03
缶もみじ
丸い缶にこしあんのもみじまんじゅうが5つ入ってます♪1ヵ月くらい日持ちするのでお土産にもぴったり。お味も美味しいです。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/03
こしあんもみじ
やまだ屋さんのもみじまんじゅうの餡子は甘さが上品で美味しいです。しかも、たっぷり入っているので食べ応えもあり。カステラも甘くてふわっとしていて美味しいです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
やまだ屋 広島駅ビルアッセ店 ご当地グルメガイドの口コミ(21)
提供 :
もみじ饅頭で有名なお店なので お土産を買いに行きました。味の種類がたくさんあるので楽しく食べれました。
もみじまんじゅうの味の種類が沢山あるお店でした。チーズ好きなので、ここでも購入‥‥。個人的にここのチーズクリームがなめらかで美味しかったです。やまだ屋さんは宮島に本店があります。レモン味のもみじまんじゅうは、レモンの皮が入っていました。
広島の人気の有名な和菓子店になります。 紅葉饅頭の老舗ですね。 紅葉饅頭以外のお菓子もたくさんありどれも美味しそうでしたよ。
広島に行けばお土産はやはりもみじ饅頭でしょう。 やまだ屋さんのもみじ饅頭(こしあん)は、ふんわりと焼き上げたカステラ生地、中には甘さ控えめのこしあん。 昔ながらのあっさりとした美味しさです。
今や、もみじ饅頭はどの店もいろんな味があり、基本のこしあん以外は不味くはないが、いまいち印象に残らない中、やまだ屋のチーズクリームもみじだけは特別です。チーズの味が際立っています。
もみじまんじゅうを買いました。チョコレートやクリームや抹茶など種類がいろいろとあってとても良かったです。
広島土産にもみじ饅頭を買いました。有名なお店の一つですので味も美味しい。差し上げた方にも喜ばれました。
広島駅の駅ビルなので新幹線利用の時は便利です。駅中でも もみじ饅頭は買えますけどね。こちらは味の種類が豊富です。
定番のこしあんも美味しいですが、レモンやチーズクリーム、栗などもオススメです。種類が多すぎて悩みます。
色んな種類のもみじ饅頭があるのですが、特にオススメなのは吟醸チョコもみじ。日本酒はほとんど飲まないのですが、こちらはチョコベースにお酒がふわっと香って美味しかったです。
お土産にもぴったりなもみじまんじゅうが売っています。 数あるもみじまんじゅうのお店でも有名なひとつです。
やまだ屋さんは種類が豊富です。 バラで買えるのが嬉しいです。 オススメはこしあん。あっさり目の甘さが美味しいです。
こちらで美味しいもみじ饅頭を買って帰りました。 やまだ屋さんのもみじ饅頭は味のバリエーションが豊富で大変悩みました。
新幹線の乗り場と近いこちらの山田屋さん。 帰る直線にこちらでお土産購入しました。持ち歩かず帰る間際に買えてよかったです。
もみじ饅頭の種類が多いのが魅力です。定番のこしあんも美味しいですが、レモンやみかんも爽やかで良いです。