さわ山 おすすめレポート

ROSSIEさん
40代後半/女性・投稿日:2015/04/29
絶品!さわやまの大福
食べた人が皆おいしいというさわやまだんご。大福は、お餅は薄いですが、ふわふわでなめらか。あんこは甘さ控えめですがちょっと塩味がきいていて、絶妙なおいしさです。

さやさきさんさん
30代後半/女性・投稿日:2014/03/11
笹餅
定期的に食べたくなるさわ山さんのお餅。その中でも、私は笹の葉でくるまれた笹もちが大好きです。鼻に伝わる笹の香りを楽しみつつ、少し塩気のあるつるんとしたおもちを頬張ると、中から甘すぎない餡子がたっぷり出てきます。何個でもいけます。目、鼻、口で味わう、至福の時間でもあります。
muさん
30代後半/男性・投稿日:2014/01/11
大ふく
こちらの大ふくは餡子の割合が90%以上あるのではないでしょうか。それだけ餡には自信があるんだと思います。甘すぎず塩が少し入っているようです。
ミランダオレンジさん
投稿日:2011/08/21
あんこがたっぷりの大福にメロメロ☆
うちのお墓が近いので、墓参りの帰りに立ち寄る定番のお店です。テイクアウトのお店ですが、店内には休憩所があり、
希望すれば買ったばかりの大福などを設置してあるお茶(夏はありがたいことに冷たい麦茶)と
共に味わう事が出来ます!
大福は皮が薄くて軟らかく、中のたっぷり餡子は甘すぎず、
食べるとさらっと口の中に溶けていきます。
新潟のベストオブ和菓子に挙げたいくらいのイチオシの美味しさです!!
甘いのはちょっと…という方には、こちらの醤油おこわがオススメです。
モチモチの醤油味のおこわは緑の豆が入っていてホッコリしてうまいです。
もち米なので、空腹の時などに食べると腹もちします。
こちらは早朝墓掃除の後、朝ご飯代わりに食べる楽しみになっています^^
旧小澤家など、古い街並の残る所にあるお店なので、街並を眺めつつ
立ち寄ってみるのも良いかもしれませんね。
さわ山 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

50代/女性
来店日:2018/06/07

60代/男性
来店日:2018/02/19

40代/女性
来店日:2017/07

50代/男性
来店日:2017/03/07

40代/女性
来店日:2017/01
- 1
- 1/1ページ