このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

石川菓子舗 ご当地グルメガイドの口コミ(31)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/08/03

駐車場が心配でしたが、お店の前にタイムズの有料駐車場があります。 お店では、おばちゃんが気さくにお話してくださってとても気持ちよく買い物できます。 ばら売りはしていないようなので、10個入りからの購入になりますが、程よい甘さととろけるお餅で あっという間に食べられます。是非一度は食べてみて欲しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05

箱根強羅にあるお店です。坂の途中にあり、強羅もちが有名です。(^ ^)またまた食べたい行きたいです。(^ ^)
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/05

箱根・強羅のお土産に人気の「箱根強羅もち」。強羅の老舗「石川菓子舗」の一番人気の商品です。強羅の宿泊施設でも、提供されています。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/05

箱根の強羅にある『石川菓子舗』さんは、強羅駅近くの坂道を登っていくとあります。老舗のお店で、『箱根強羅もち』が人気のお店です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/09/11

1泊2日の旅。強羅駅に着いた初日の13時頃伺ったらすでに売り切れ。 翌日の宿チェックアウト後に再訪。 10個入り1箱を購入。その後、かなり並んでいたお客さんは売り切れで買えず…あぶなかった(^_^;) 想像を絶する柔らかさ。生地に柚子の風味を感じます。あんこをサイコロ型の様にしたものが練り込まれていて甘過ぎず美味しかったです。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2017/06

強羅餅は優しい甘さの求肥に細かい羊羹が入ったゆず風味の逸品。10個入り1100円なのでリーズナブル。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

湯餅のちもとか、強羅餅の石川菓子舗か迷ったところ、両方買って食べ比べました。確かに似てはいるけど、私は石川菓子舗が好きでしたー。お店の女性もキレイで愛嬌のある方でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/07

求肥に羊羹が包まれた和菓子が有名なこちらのお店。店内は老舗の雰囲気が漂い、箱根を味わうことができます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

以前お土産でいただいたことがあり、美味しかったので立ち寄らせていただきました。老舗のお店で雰囲気が良かったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/04/16

ほどよい甘さが何とも言えず、箱根に来たときは必ずお土産に買います。店舗前に駐車場があるので、とても便利です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/04/01

お土産で調べていたらここがでてきたので行ってみました〓 強羅駅から坂を登ったすぐの場所で、車で行きましたが無料駐車場があって空いていたので停められました。 一台か二台分あるのかな?ってかんじでした。 店舗は狭くて商品は一種類のみです。 選ぶのは個数だけって感じでした。  店員さんが立っているわけではなく、用があれば鐘を鳴らすシステム。 とりあえず一番少ない10個入りを買いましたがうまーい! もちもちだけど、ゆずの風味が強めでさっぱり食べられるし、ちょうど良い大きさです。  好きな人ならばんばん手が伸びるおいしさ! なかに羊羹もはいっていますがそこまで主張することなく、メインはもちの食感とゆずの爽やかさな気がします。  おいしすぎたのでまた明日よって友人たちのお土産にしようとおもいます〓 日によっては売り切れることもあるそうで、電話で予約もできるそうです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/03

強羅駅から坂をのぼったところにある老舗の和菓子舗の『石川菓子舗』さん。強羅温泉の宿に宿泊した際にこちらの御菓子が、もてなしとして用意されていました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2015/12

風情のあるお店で、お餅が美味しくてゆずの香りがして爽やかな味でした。三角形のフォルムも可愛らしいです。
90代/女性さんの写真

90代/女性

来店日:2015/09

おいしい和菓子が色々とそろっているお店です。 お茶うけとしてもぴったりで小腹満たしにもなりました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

もっちりとした中に羊羮と柚子の香りがとっても美味しかったです。ただ日保ちがしないのが残念ですが、お土産にはとっても評判が良かったです。箱根行くときには定番のお土産になりそうです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/02

強羅駅から強羅公園への路沿いに、お店を見つけました。急な坂に疲れたらオススメです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/11

強羅駅近くの坂を登った途中にある「石川菓子舗」は、「強羅もち」が人気の老舗和菓子舗です。お土産に良いです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/11

ガイドブックを見て行きました。 全然お店やってる感がなくて、ガイドブック見てなかったら寄らなかったようなお店ですが、買った10分後くらい(午後3~4時頃)にお店を閉めてたので買えて良かったです。 強羅もちは初めて食べましたが上品なお味でした。お土産ウケも好評でした。10個からしか買えませんでしたが、1個100円は良心的な値段かなと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/06/10

お土産に 非常に喜ばれました。そこらへんの売店で売っているような チープなお菓子ではないので ここでしか買えません。 小さなお店ですが 丁寧な仕事をされているのが伝わる お菓子です。 評判が良いのが 分かります。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/05

急な強羅の坂道の途中に『石川菓子舗』さんはあります。強羅の老舗和菓子舗さんの『箱根強羅もち』は、強羅のお土産に喜ばれるお菓子です。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

強羅のカフェ・スイーツのお店

小田原・箱根・湯河原・真鶴で、特集・シーンから探す