このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

甘党 もぐらや ご当地グルメガイドの口コミ(19)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2022/10/22

こちらの名物のみたらし団子なんですが、家族が大好物なんですよね。 時間は早めに行かないと売り切れていたりします。 甘辛醤油のあんが良いんですよね。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/05/20

甘辛いとろっとしたタレがたっぷりついた《みたらし団子》や《くるみ餅》がホント美味しい! 店内のポップに【みたらし団子のタレをソフトクリームにつけて食べてみてください。とても美味しいです】と書いてあったのでやってみたら、本当でした。 その他にも甘党の人には嬉しいメニューばかり。 かき氷もやっていました。 年配のご夫婦が結構いらっしゃったので、男性も入りやすいお店のようです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

大阪ミナミへ出たら、わざわざでも必ず行きます。 こちらのお店で食べる あんみつ。むちゃくちゃ美味しいんですよ。 アンコは勿論、寒天がホントに美味しいので是非たべてください。 お土産には、もちろん、どら焼き「ものじ焼き」ですが、わらび餅も美味しいですよー
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/03

NAMBAなんなんの中にあるもぐらやさん、甘党のお店です。 喫茶コーナーで頂くのも良し、お土産も豊富です。 人気なのはどら焼きや焼鮎、みたらし団子もおすすめです。 お餅は香ばしくて柔らかく、タレは甘過ぎず何とも奥深いお味で美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/11

もの字焼という名前のどら焼きが有名。 ふわっと軽い生地に、中の餡子はしっとりと柔らか(^_^) とっても美味しいどら焼きなのでオススメですよ。 お値段もリーズナブル^_^
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

甘味処なので、メニューが豊富です。もの字焼き(どら焼き)のドリンクセットをいただくことが多いです。手土産にもオススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

なんばのなんなんタウンにあるもぐらやさん。 昔からこの場所にありますね。甘味処も併設しているので、あんみつやみたらし団子など、イートイン出来ますよ。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/10

難波にある和菓子屋さんです。もの字焼きというどら焼きがおいしいです。日本一と謳うだけあって、ふかふかです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/09

なんなんタウンにあるもぐらやさん。 なんばマルイの入り口横からなんなんタウンに入ってそのまままっすぐ道なりに行くとあります。 こじんまりとしたお店で、甘味処も併設しております。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

なんばのなんなんタウンにあるどら焼き専門店と甘味処のもぐらやさん。 こちらのどら焼きはもの字焼と言います。ふわっとした生地にしっとりとした餡が入っており、リーズナブルなどら焼き。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09

小規模ながら大阪の和菓子店ではなかなか有名な甘党もぐらやさん。 小さい店内ですが、甘味を求めて混雑しているイメージです。 看板商品のもの字のどら焼きはふんわりとした外の生地にたっぷりのあんことどら焼きの王道といった完成度で、店舗の前を通ると思わず購入してしまいます。 夏場は店内で和風のかき氷を食べながら涼んで行くのもおすすめです。 店内で食べる焼きたてのみたらし団子も他とは違った趣で贅沢な気分になれます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

なんなんタウンにあるもぐらやさん。 もの字焼という名前のどら焼きが有名です。 ふわふわの柔らかな生地のとっても美味しいどら焼きです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

なんばのなんなんタウンにあるもぐらやさん。 もの字焼というどら焼き専門店です。 甘味処もあり、みたらし団子やあんみつなども食べれる人気のお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01/09

人気があるのか夕方に行くと時々売り切れてしまっているのですが、大きなお餅3個にたっぷりすぎるくらいのきな粉でお値段が180円!とっても庶民的なお値段ですが味はとてもおいしいです。また店員さんも感じがよく、気持ちよく購入することができます。1番好きなのはあべかわ餅ですが、どら焼きも素朴でおいしいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12

もの字焼きというどら焼きが有名です。 ふっくら生地にしっとりアンコ。おいしいです。ほんの少しだレンジでチンするとフワッと、焼きたてのようになりさらに美味しくなりますよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

もぐらやのどら焼き「もの字焼き」がおいしいです。ふわふわのしっとり生地に、ねっとりとした甘いあんこが挟んであります。安くておいしいどら焼きです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/09

ふかふか、分厚い生地のどら焼きがとても美味しいです。生地もちょっと甘目、あんは甘さ控えめでバランスがとても良かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

ものじ焼きが有名。いわゆるどら焼きです。 ふっくらカステラ生地に甘い餡子が美味しいです。なんなんタウンはテイクアウトと、茶寮があります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

難波、高島屋のすぐそばなんなんタウンにあるお店です。子供のころから、親によくつれていってもらいました。
  • 1
  • 1/1ページ

大阪難波のカフェ・スイーツのお店

心斎橋・なんば・南船場・堀江で、特集・シーンから探す