鯛きち 名掛丁店 ご当地グルメガイドの口コミ(25)

40代/男性
来店日:2018/10
美術館でいえば常設展示も企画展示を良いといったところでしょうか。小生は普通・生ともにチョコが好きで、その他にレギュラーメニューでないものを食べます。今回は牛タンカレー味。原価がかかってるだろうだけあって、価格も250円と禅メニューの中で一番高かったです。個人的にはこれをおかずにご飯を食べたかったです。

40代/男性
来店日:2018/03
仙台駅から歩いて5~10分くらいのところにあります。焼いたたい焼きと生たい焼きがあります。小生は生が好きですが、夕方になると売り切れてることが多いです。お気に入りはチョコとホイップクリームの生たい焼きです。先日は売り切れていたのでカフェラテたい焼きといちごのたい焼きを購入。美味しかったです。

40代/男性
来店日:2018/02
仙台を訪れ行列を発見。1日目はチーズを食べました。中に一本どーんと入っていてなかなかおいしい。2日目はずんだとシチューに挑戦。こちらもなかなかおいしい。これなら行列なのもわかります。珍しいものばかり食べましたが、今度いくときは普通のものもぜひ。

30代/女性
来店日:2017/06
いつも列ができてる人気のお店です。 定番のあんことクリームもおいしのですが、週替わりでいろんな変わり種の味を出してくれるので、とても楽しみです!チョコレートやかぼちゃ、カレーにチーズなど、100円で味わえるのでコスパも最高! お店の中に本当に少しだけ座れるところがあります。 その場で出来立てを食べるのが一番だけど、持ち帰って食べてもおいしいです♪

20代/女性
来店日:2017/04
ここのたい焼きの皮はぱりぱりしていて変わった食感でおいしいです。 日替わりのたい焼きを100円で売っているので毎日違う味が楽しめてよかったです。 生クリームたい焼きもおいしかったですよ。おすすめです。

40代/女性
来店日:2016/11/19
いつも通るとたくさん人が並んでいるのですが、不思議と食べたくなります。今回行ったときはマスカルポーネチーズ味があったので、買ってみました。あっさりな生地とさっぱりクリームが合っていておいしかったです。店内にも少しですが、椅子がありますよ。時間があったら、また行きたいです。

40代/女性
来店日:2016/10/14
アーケードからみえるところにあるお店なので、見かけると食べたくなります。季節限定のたいやきがたくさんあるので、いつも新しい味をみつけるとついつい買ってしまいます。今はチョコレートがおいしいと思いました。生地が甘くないので、1匹ぺろっと食べることができます。

40代/男性
来店日:2016/09
定番の小倉系とクリーム系とあります。 テイクアウトでも店頭でも飲食できます。 お店の看板は鯛の絵柄が目印です。 愛宕上杉通りのさくら野向かいにあります。

30代/男性
来店日:2016/08
仙台駅近くにある鯛焼き屋さんです。 鯛焼きの中にずんだ餅が丸ごと入った「ずんだ餅鯛焼き」が名物で、ずんだの甘さともっちり食感はなかなかの絶品でした。 (「マロンクリーム鯛焼き」など期間限定の味もあり、食べ歩きにちょうどよかったです)
- 1
- 2