このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

日本一たい焼き 大阪富田林店 ご当地グルメガイドの口コミ(8)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/12

旧の外環沿いにあります。横に田んぼもあるそこそこの田舎道ですが、いつもお客さんがいるイメージで、かくいう私もよく買います。餡が多めで美味しいです。季節によって、おいもの餡のものもあり、それも美味しいです。たい焼きではないですが、小さいバームクーヘンに餡を入れた焼き菓子?の切れ端が袋で売られていて、お茶受けにも良く、隠れた人気商品です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

今まで食べた鯛焼きのなかでは、1番美味しいです。外がかりっとしていて、甘すぎないのも好きでした。カスタードクリームが入った鯛焼きをたべましたが、クリームがたっぷりで美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02/04

2匹ずつ焼く天然のたい焼きです。 皮はパリッとしていますが、冷めた場合は トースターで焼くとパリ感が蘇り美味しく頂けます。 甘過ぎないムッチリ詰まったカスタードがお気に入りです!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/03

皮が美味しくてくせになります。たまたま通りかかかったときに買いましたが、人気のお店のようで、他にもお客さんが来ていました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

シーズンの冬は結構人並びが多いお店です。 一匹140円と少し高めですが、たい焼き屋の中では個人的には一番ですね。 出来て熱々がパリッと香ばしく美味しいですが、冷めてもオーブンで温めも、結構美味しいですよ。 黒餡、白餡、カスタードとあります。 餡が砂糖少なめなのがグットですね。たくさん食べても腹にもたれにくい感じです。 確か九州の発祥店だったかと思います。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2016/08

味が他のたい焼きとは違います。皮が厚いのですが、パリッとしていて美味しいです。店内ではBGMにたい焼きの歌がかかっています。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

しっぽまで餡たっぷりです。一個の単価は正直高いなと思いますが、皮がもちもちしていて餡が甘すぎず何個でもいけそうです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/02

皮はパリパリだけどもちもちしている人気のたい焼き屋さんです。 普段、そんなに甘い物は食べない私ですがここのたい焼きはいつも2個買ってその場で食べます。 時間帯によっては並んで列をつくってますよ!
  • 1
  • 1/1ページ

松原市・藤井寺市・富田林・南河内で、特集・シーンから探す