三田製麺所 田町本店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
ossaさん
20代後半/男性・投稿日:2015/05/24
つけめん
麺の量を、並盛りと同一料金で大盛りに増やすことができます。チャーシューの柔らかさは絶品なので、つけ麺が好きなかたはぜひ一度食べてみて欲しいです。慶応中通り商店街のどまんなかにあります。
すーさん
20代前半/女性・投稿日:2014/05/15
麺が極太!行列のできるつけ麺やさん。
平日のお昼時にそこに行けばサラリーマンでにぎわっています。2階席もあり、案内されて運ばれてきたつけ麺の第一印象は麺がうどんみたいに太い!ついでにメンマも太い!また食べたくなると思います。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/04/17
つけ麺が美味しい
田町駅から慶応大学に向かう商店街のとおり沿いにあるのですぐわかります。お昼時は混雑していますが、1階はカウンターのみですが2階席もあるので回転は良い方だと思います。ここのつけ麺がとても好きで、大盛りでいつも食べます。濃いめの味が好きな方にはおすすめです。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/01/25
つけめん
鰹節のきいた超濃厚な魚介系スープが太麺とあってやみつきになります。正統派つけめんと言った感じ。濃厚なスープと太い麺がよく絡んでおいしいです。
DBさん
30代後半/女性・投稿日:2012/07/20
極太つけ麺でした
つけ麺専門のお店で、けっこう有名だそうです。
うどんのような極太麺に魚介系の濃厚スープで美味しかった。
ラーメン屋でレモン水が出てくるのも珍しいね
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
三田製麺所 田町本店 ご当地グルメガイドの口コミ(46)
提供 :
遅いお昼になったのでしっかり食べようと思い近くにある三田製麺所へ行きました。ボリューム満点ですが麺はモチモチしていてつけダレも美味しいでので意外とペロリと食べられましたがその後にお腹が膨らみ夕飯食べなくてすみました。
年末年始に関東に長期滞在した際、三田界隈の寺院巡りをしたのですが、「慶応義塾大学」の近くの商店街沿いに「三田製麺所」さんを見つけたので、ランチで利用しました。 極太麺のつけ麺をいただきましたが、旨味たっぷりのスープで美味しかったです。
昼は混むので注意が必要です。夜がおすすめです。 うまくてハマる味です。 場所は慶應仲通りを入ったところです。
三田製麺所の本店は、慶應仲通り商店街にあるつけ麺の人気店です。歯ごたえのある太麺と濃厚なつけ汁の相性が良く美味しいです。また、麺の量が中盛り、大盛りと増量しても無料なのでお得です。
スープは意外とあっさりしています。 のりが地味にいい仕事してますね。麺は太麺で卵麺でした。病みつきになってしまいそな味ですね。
慶應仲通り商店街にある三田製麺所です。もっちりとした太麺と濃厚な魚介豚骨スープのつけめんは美味しかったです。また、麺は大盛り(400グラム)までは同一料金なのでお腹いっぱいに食べることができました。
移動の合間に立ち寄ったが13時半近くだったので店内はガラガラですぐに座れて注文。 大盛りまで無料となってたので頼んだが400gは中々のボリュームでした。 けどスープが美味しかったので最後まで飽きずに完食。腹ペコの時にまた利用したい。
三田駅から慶應仲通り商店街を歩いていて見つけました。もっちり太麺に濃いつけ汁がからみおいしかったです。汁の中に肉とメンマが入り、食べ応えが充分あったのですが多くのお客さんが他のトッピングも頼まれていました。隣の男性は大盛りをペロリ(笑)
魚介のスープはよく出汁がでていて、もちもちとした麺とよく絡んでおいしかったです。 何度でもたべたくなります。
こちらの店舗に何度も伺っております。 麺がもちもち、ボリュームがありとても美味しいです。魚介のスープに合います。 麺の量の増量は無料なのも嬉しいサービス!
お昼に利用しました。一人で行きました。スープがとても濃厚です。 チャーシューは脂がのっててうまいです。
飲んだ後のシメとして食べたくなるつけめんでした。 おなかいっぱいでもここのつけ麺ならつるっといけます。
三田製麺所ではこってりのつけ麺を味わうことができます。 ボリュームもかなりありますのでやはり男性の若い方にオススメします。
今日は、500円キャンペーンをやっていた三田製麺所に行きました。大盛りと半熟たまごを追加、思っていたよりも量は多くなかったので、余裕で平らげました。もっと濃いイメージがありましたが、今日はそれほど濃厚には感じませんでした。スープ割もいただいて満足です。次回の割引券までいただいて、ありがたいキャンペーンでした。
こちらのつけ麺のスープはとてもこってりとした濃厚なものとなっていて麺に良く絡みました。 男性客が多かったです。