このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

空也 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

ひかりさん

投稿日:2016/01/27

行列の先に

知人に薦められ 東京土産に買いに行きました
予約をしないと買えないと聞いていたのですが 開店早々ならば買えるかもと
10時過ぎにお店に行きました
すでに 朝の銀座に行列が
すごい勢いで売りさばくお姉さんから2箱ゲット
遠く九州で 頂きましたが 知る人ぞ知る  空也もなか
ご存知の人も多くいて それにもびっくり
ずっしりとした餡は こくがある甘さで すっかりファンになりました 
来店シーン:一人で
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/06/03

老舗の和菓子店

銀座にある老舗の和菓子店です。最中が絶品であり、非常においしいです。最中の皮の香りが非常に良く、パリッとしています。最中以外にも、上生菓子や、まんじゅう、羊羹などが売られていて、どれもクオリティーが高く、おいしいです。
来店シーン:一人で
Noimage

サイピーさん

30代後半/女性・投稿日:2014/04/21

もなか

銀座 並木通りにあるこちらのお店。 創業は明治です。丁寧に作ったシンプルであり、深みがある味の餡子。粒感がほどよく残り、本当においしいです。革は香ばしくサクサクとしています。予約の電話を入れないと購入することができませんそれもまた、食べたくなる所以です。
  • 空也: サイピーさんの2014年04月21日の1枚目の投稿写真
ランチ

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

空也 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/11

最中が有名です。運が良ければ当日買えることもありますが、予約するのがベスト。予約は電話か店頭のみ。出来れば1週間以上前に予約した方がいいと思います。 最中ももちろん美味しいですが、生菓子詰め合わせもおススメです。 小さい店舗で店員さんも忙しそうですが、対応は丁寧です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/07

東京・銀座にある『空也』さんは、大人気の和菓子店です。大人気のあまり、人気の高さから『予約必須』となっています。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/07

東京・銀座にある「空也」は、大人気の和菓子店です。中でも、「空也もなか」が 大人気です、予約が必須となっています。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/09/10

電話で予約しないと ほぼ買えません 電話対応はとても何時も良いです 味もとても良いです 進物用は200円高いですが 紙袋と乾燥しないように配慮しているので安心です
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

贈答用の箱でも予約すれば購入できます。その際は紙袋も一緒にいただくことができますよ! なかなか突然訪れて購入できないので人に差し上げると喜ばれますよ!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/04

老舗ですが腰の低い接客がとても気持ちよかったです。 最中も低価格で人にも大変喜ばれます。 甘さも程よく、食感も良くとてもオススメです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02

タイミングがよければ当日ふらっと訪れても購入することができます。小ぶりな最中で甘さ控えめですので、数個食べてもさっぱりと楽しめます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/02/17

東京旅行の際に、予約をして買いに行きました。小さめな最中の中にずっしりと餡が入っていて、甘すぎず、ぱくっといただきました。上品で、さすが銀座の最中だと思いました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

銀座にある絶品モナカのお店です。1つ1つの大きさも小ぶりで美味しく食べられるサイズで甘さも上品でモナカもパリッとしていて予約しても食べたいモナカです!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/04

銀座の空也と言えば、何と言っても最中だと思います。銀座観光の際のお土産にも本当におすすめのスイーツですよ
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

当日お店で直接予約をしましたが、ほとんど毎日完売状態なので買いたい場合は事前予約が必要です。 運よく滞在期間に購入できましたが、さすが有名なだけあって取りに行っても予約の人でいっぱいでした。 銀座行ったら是非これはおすすめです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

帰省するときに必ず実家用のお土産として最中を買って帰ります。勿論、予約をして。 日持ちしないのが残念ですが、これぞ東京土産という感じで、特別感があります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

早くいかないとすぐに売り切れになっていしまうので要注意です。 ほど良い甘さに、とても癒されました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/03

銀座を代表するお土産の一つ。予約の商品が飛ぶように売れていました。売り切れ終いもあるそうなので、予約をオススメします。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2012/03

夏目漱石の小説にも登場する、ひょうたん型の最中。名前は、空也上人に由来するそう。甘すぎない上品なつぶし餡が絶妙でした。
  • 1
  • 1/1ページ

銀座のカフェ・スイーツのお店

  • REIKASAI GINZA
    東京メトロ有楽町線 「銀座一丁目駅」 7出口徒歩0分/東京メトロ銀座線 、丸の内線、日比谷線 「銀座駅」 A9出口 徒歩6分
    ネット予約 クーポン
  • GINZA SORAカフェ
    各線新橋駅より徒歩4分/都営三田線内幸町より徒歩7分/各線銀座駅より徒歩7分
    ネット予約
  • Cafe Ohana カフェ オハナ
    地下鉄銀座駅C8・B2出口徒歩2分
    ネット予約
  • GINZA TENSHODO CAFE
    銀座一丁目駅より徒歩1分 有楽町駅より徒歩3分 銀座駅より徒歩5分※1階ブティック『FOPE』内の2階になります。
    ネット予約 クーポン
  • Afternoon Flower Lounge 「Tea Bloomy」
    東京メトロ銀座駅A3出口より徒歩約5分/都営浅草線,東京メトロ日比谷線東銀座駅A1エレベータ出口より徒歩約3分
    ネット予約
  • 銀座 芋山
    東京メトロ銀座駅A12出口より徒歩約2分/都営浅草線東銀座駅A8出口より徒歩約3分
    ネット予約 クーポン

銀座・有楽町・新橋・築地・月島で、特集・シーンから探す