くら寿司 三島南店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
2015年2月頃ランチの時間帯に行きました
初めて行きました。
店員さん皆さん感じよく、丁寧に接客して下さり良かったです。
お寿司の後は、デザート・コーヒーまで。
お手頃な値段で充分満足できました!
にせんくんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/05/20
優良な接客!
くら寿司三島南店さんは、店員さんの接客がとても良かったです。混雑していたので少し待たなければならなかったのですが、その旨を丁寧に説明してくれたり、会計後は「ありがとうございました」と笑顔で言ってくれました。また行きたくなるお店です!
アイスクリーム
さっぱりとしたお寿司の味を楽しんだ後に、濃厚でとろけるアイスクリームをいただく事でいい口直しになります。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
くら寿司 三島南店 ご当地グルメガイドの口コミ(8)
提供 :
誰でも何かしら食べたいものがあるので、好き嫌いをあまり気にせず入れるのが好き。 デザートが豊富なところも好き。
かなりデジタル化された最新鋭のすし屋と言えますね。すべて注文は席にある端末で出来て全て機械が商品を席まで運んできます。
9月30日までくら寿司で食べたお皿を5枚投入すると遊べるびっくらぽんで、ドラゴンボールグッズの期間限定コラボを行っています。ヨーヨーとマグネットが限定商品です。メニューでびっくりしたのは、有名料理長の石澤氏が監修している真いか石澤ドレッシングと、えび石澤ドレッシングです。複雑な味の要素は100円で食べれるクオリティとしてはかなりのハイクオリティだと思います。その他にもくら寿司のウニはミョウバン不使用もあってか、100円特有の臭みが全くなく美味しいです。
三島市にある無添くら寿司。 気軽に入れてリーズナブルな価格なので家族連れに人気です。 えんがわが美味しかったです。
こちらの100円寿司チェーンの最大の魅力はなんといっても「びっくらぽん」でしょう。お皿を5枚皿入れに投入すると遊べるガチャガチャゲームのことで、あれを嫌がるお子さんはまずいないでしょう。CMでいろいろ流しているように、サイドメニューが100円チェーンの中では群を抜いて充実しています。
早めの昼食に利用しました。 軍艦の『納豆』が好きなので、毎回のように取って食べています。 食べ終えた皿をすぐに片付けられるのが良いと思いました。 食後に食べたチーズケーキも美味しかったです。
種類が豊富にあるので、年齢性別問わずに気軽に食事できますね。 くら寿司の三島南店でお昼ご飯。 食べたのは『赤貝』のにぎりなど、貝類の寿司の皿を多く取り美味しく戴きました。
新鮮で脂がのっていた「はまち」が美味しかったです。 他にも「とろサーモン」のにぎりや、「ねぎまぐろ」の軍艦などを食べました。 最後にもう一度「はまち」を注文し、美味しく昼食を終えることができました。