Mimpi Manis ミンピ マニス ドリンク
生ビール
-
BARE BOTTLE(カリフォルニア州・サンフランシスコ)『Mountain ShineI』Hazy Double IPA
ホップ農家Yakima Quality Hopsとのコラボ醸造。アイダホ州のセントジョーバレーで自生が確認され、2021年頃から栽培が始まったElaniホップをヒューチャー。パイナップル、グアバ、ライム、白桃やオレンジのアロマが特徴的。トロピカルフルーツのジューシーさ溢れるHazy Double IPAです。8.2% IBUー
M 1300円 L 2100円
-
京都醸造(京都府・京都市)『冬の気まぐれ』ホワイトIPA
たっぷりの小麦麦芽とオーツ麦麦芽でほんのり甘みを帯びたボディを造り、クラシックなアメリカンホップ(アマリロ、カスケード、センテニアル)とNZ産カスケードを用いて、パンチのある柑橘系のアロマを堪能できます。苦味は抑えられていて、ごくごくと口に運べるドリンカブルなIPAです。6.0% IBU25
M 1100円 L 1750円
-
CULMINATION BREWING(オレゴン州・ポートランド)『Willamette Valley IPA』
シトラ、アマリロ、エルドラドの地元産ホップを使用したウエストコースとIPA。鮮やかなトロピカルフルーツの香りと、心地よく残る爽やかな苦味が特徴。このホップの組み合わせが、爽快で風味豊かな味わいを一口ごとに感じられます。2025/2/15に閉業の為、残念ながら飲める機会も後僅か…。6.5% IBUー
M 1300円 L 2100円
-
伊勢角屋麦酒(三重県・伊勢市)『NEKO NIHIKI』New England IPA
ゴールド色の濁りでトロピカルフルーツのような香りに包まれ、口の中には少し甘めのホップジュースが広がります。フレーバーからは様々な味わいが次々に現れ、8%のアルコールも感じることなく、ジューシーさだけが強い印象を残します。Mosaic,Citra,Amarillo 8.0% IBU35
M 1180円 L 1880円
-
Oxbow Brewing(アメリカ・メイン州・ニューカッスル)『Infinite Darkness』
色合いは柔らかみのあるダークブラウン。ヨーロッパ産のトラピストイーストとファームハウスイーストをブレンドした酵母を使用。スパイシーなアロマとファンキーで程よい酸味のあるフレーバー、焦がした麦芽の心地よいスモーキー感。度数は感じさせない軽やかで柔らかい口当たり。10.0% IBUー
M 1380円 L 2830円
-
サッポロ『エーデルピルス』
チェコ・ザーツ産ファインアロマホップだけを使用した贅沢なピルスナー。5.0%
専用グラス 730円
ワールドビール
-
ベルギー/ドイツ/フランス/アメリカ/イギリス/他
各国のボトルビールを約20種類、入れ替えながらご提供♪
800円~
ワイン
-
赤ワイン(グラス)
980円
-
白ワイン(グラス)
980円
ウイスキー
-
ジムビーム ホワイト
800円
-
ジャックダニエル
800円
-
カナディアンクラブ
800円
-
I.W.ハーパー ゴールドメダル
800円
-
ワイルドターキー8年
850円
-
メーカーズマーク レッドトップ
850円
-
ザ グレンリベット 12年
950円
-
白州
950円
-
ラフロイグ10年
1300円
-
アードベッグTEN
1200円
-
カリラ12年
1200円
-
余市
950円
-
タリスカー 10年
1100円
-
グレンファークラス 105
1200円
-
ボウモア 12年
1100円
-
ラガヴーリン 16年
2200円
スピリッツ
-
ビフィーター47°
580円
-
タンカレー
730円
-
タンカレーNO.10/ドライ・フライ・ジン/ボタニスト/ヴィクトリアン・バット・ジン
780円
-
サウザシルバー
630円
-
クエルボ ゴールド
630円
-
バカルディ・ホワイト
580円
-
カシャーサ51
650円
-
ハバナクラブ3年/マイヤーズ・ダーク
650円
-
ロンサカパ センテナリオ
950円
カクテル
-
カシスオレンジファジーネーブル/アマレットジンジャー/スクリュードライバー/他
730円~
-
ジントニック/ジンリッキー/ラムコーク/テキーラトニック/他
750円
-
ベイリーズミルク/マリブコーク/スプモーニ/パッソアパイン/他
730円
-
カイピリーニャ/ミスティアソーダ/フランジェリコミルク/アメリカンレモネード/他
730円