ありが10 おすすめレポート

ともぞーさん
投稿日:2014/02/15
美味しさと人間味
家族みんなお気に入り。子供達も大満足でした。そして何より、大雪でたまたまお店近くで車が立ち往生…気付いたお店の方達がスコップ持って車を押して下さいました。やはり、こんな皆さんのココロが味にもつながっているんですね。ありがとうございました。

カズさん
30代前半/男性・投稿日:2013/12/18
丁寧に仕上げています
普通のラーメンとはちょっと違う、変り種ラーメンがお勧めです。具の盛り付け方が綺麗で、そうとう丁寧に仕上げています。
Kouさん
40代前半/男性・投稿日:2013/05/06
近所に欲しい中華屋さん
JR東日本のイベント「駅からハイキング」栃木が終わって、いつも通り基点駅周辺で評判のいいラーメン屋さんでラーメン食った帰り。乗換駅の南越谷で、まだもう1杯食えるなぁ・・・と。
以前食べたんだけど、記事にするの忘れてたのもあり、こちら「ありが10」さんにやって来ました。
2013/04/28(日)の15時くらいの来店です。
初訪の時は塩を頂いて、あっさり取られた出汁は醤油にも合うだろうなぁと、今回は醤油ラーメン(580円)を。
珍しく追加トッピングなしで。
オフピークの時間ってのもあって、先客は1名、後客も1名だったかな?
10分かからずの提供でした。
見た目からしてオーソドックスな東京ラーメン風ですね。ワカメも乗ってるし。
で、スープ。
鶏ガラがベースでしょうか?それに煮干とかの海産物の香りが軽くします。
オーソドックスな東京系ラーメンのスープです。
安心して食べられるお味かと^^
その出汁に醤油のグルタミン酸が合わさるので物足りなさ感というのもありません。
麺は平打のストレート麺ですね。加水率はやや高めで、きしめんと中華麺と間くらいの食感。
あっさり醤油スープには合ってると思います。
チャーシューは一度焼いてから煮込んだのかなぁ?
ココらへんは中華屋さんだと思います。
ラーメン屋サンの煮豚とはちょっと違う感じ。
メンマは薄めの味付けでコリコリした食感タイプ。
ちょっと繊維が歯に挟まる・・・。これはこれで好きですけど^^
メニューを見るとラーメンの他に野菜炒めとかレバニラ炒めとかもありますね。
いわゆる街の中華屋さんなメニュー構成です。
ラーメンだけではなく、もっと普段使い出来るお店じゃないでしょうか?
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 2