桃桃 おすすめレポート(1)
![Kouさんの写真](/m/628/0000046628/m30/0000046628.jpg)
Kouさん
40代前半/男性・投稿日:2013/06/05
ランチ | 来店シーン:一人で
ラーメン屋さんと中華屋さんのいいとこ取り
年に1~2度行ってます。時々食べたくなるんですよね。吉川駅から徒歩1~2分の好立地にある中華料理屋さんです。
いつも、屋号が付いている「桃桃ラーメン」(580円)をお願いします。
店内は明るくて女性でも入りやすいとは内装です。
所謂、田舎の中華料理屋さん的な要素もあって休日の昼なんかはオジサンがビール飲みながら・・・っていう光景も結構目にします。
2013/05/19(日)の13時前に伺いました。
オーダーはいつも通り桃桃ラーメン。
丼が特徴的ですね。美濃焼き?だったかな?
スープは所謂中華そばの鶏ガラスープって感じです。
なんて言うか、安心して食べられる味ですね。
麺は、北海道の製麺所からの取り寄せなんですって。
中細麺で軽くウエーブしている多加水麺です。
あっさりした醤油スープとの相性を考えてあえて、さほど主張しない麺にしているのでしょうか。
POPで、北海道から!って宣伝してるくらいですからね。
そのPOPには、「春よ恋」「キタノカヲリ」「ホクシン」を真空ミキサーで打った麺ってあります。
これって相当凄い麺だと思いますよ。普通の中華屋さんだとまず見ない麺じゃないでしょうか?
具のチャーシューはもも肉かな?桃桃だから?(笑)
過度な味付けはしていませんね。歯ごたえも残っていてボクは好きな肉です。
それに、メンマ、半熟玉子1/2。
以前は固茹でだったような気も・・・?記憶違いかな?
こちらは漬け込んでいないのかな?味付けは最小限に抑えているようです。
ワカメはどこの店でも賛否がある具ですよね(笑)
ボクは海藻好きなので美味しく食べます。
彩りに絹さや1つ、それから、ハート・・・つか桃か(笑)の形に切り抜かれた・・・これはロース(プレス)ハム?
屋号に合わさえて添えられているのでしょうね。遊び心ですね。
580円っていう値段を考えれば、決して侮れないCPだとは思うのです。具も十分ですし。
あれですね。ラーメンマニアさんとかじゃなくって、地元の人がターゲットなのでしょう。
麺類を中心に、セットメニューや定食なんかも充実しています。
日曜日のお昼には特に最適かと。ボクがそういう使い方してるからですけど(笑)
2
詳細を見る
- 1
- 1/1ページ