このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

つけそば 周 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

aiさん

30代後半/女性・投稿日:2014/02/20

味も店員さんも優しい

今はネット上ですごく人気が出ているようですが、人気が出る前から度々訪れていました。人気が出て欲しいと思っていた反面、バレたくない、というか、教えたくないようなとっておきのお店です。

つけそばの麺、スープ、具、どれをとっても丁寧であたたかみのある味わいです。麺は香りも良く、密度も濃く、プリプリの食感。スープは野菜や魚のダシを濃く煮詰めています。具はチャーシューやメンマもバランスよし。麺の前に出される温野菜(キャベツとモヤシ)はスープにつけていただくのが好きです。

お店の方は朗らかで、お店に入った瞬間から、ここが安らぎの空間であることがわかります。
ランチ
来店シーン:一人で
Noimage

aiさん

30代後半/女性・投稿日:2014/02/18

中華そば(並)

いわゆるラーメンです。「つけそば」のつゆが薄まったような味です。麺は「つけそば(並)」が300gに対し中華そば(並)は250gなので、つけそばのつゆが濃すぎると感じたり、麺が少し少なくても良いという人、ラーメンぽいのを食べたい人にオススメです。とても食べやすいです。
ランチ
Noimage

aiさん

30代後半/女性・投稿日:2014/02/18

にぼしそば(並)

ベーシックなメニューの「つけそば」のつゆに煮干を足した感じのつゆになります。かなり煮干度が高く、煮干の香りが立つので、ヤミツキになります。
ディナー
Noimage

aiさん

30代後半/女性・投稿日:2014/02/18

つけそば(並)

麺は自家製麺で、たっぷり300グラム。つゆは無化調のやさしい味です。こってりとした醤油ベースです。最初に小鉢に温野菜(キャベツとモヤシ)が来ます。テーブルのドレッシングをかけてもいいのですが、あとから来るつけ麺のつゆにひたしても美味しいです。
ランチ

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 1/1ページ

板橋区役所前のラーメンのお店

  • 笑丸
    都営三田線板橋区役所前駅から徒歩3分
  • あさひ町内会
    都営三田線板橋区役所前駅A1出口より徒歩約4分/東武東上線下板橋駅出口より徒歩約9分/JR埼京線板橋駅より徒歩約13分

都営三田線(新板橋~西高島平)で、特集・シーンから探す