太平楽 おすすめレポート

みゅーずさん
20代前半/女性・投稿日:2013/07/24
ランチ | 来店シーン:家族・子供と
決め手はアゴだし!満腹間違いなしのあっさりラーメン
4号線沿い泉インターを少し過ぎたところにあります大きな看板とお店がこちゃちゃ並んでるのが目印ですよ
外観、店内ともにやや殺風景ではありますがラーメンで勝負!!ということなんでしょうね
まずは食券を買います
このお店はアゴだし、(多分魚の顎からとったダシ)を使った醤油ベースのラーメンが特徴。
アゴだし、初めて目にしました(・。・)
普通のラーメンと中華そばと迷ったのですが、前の人が中華そばの食券を買ってたので私たちもそれに倣うことにしましたw
お店の方に食券を渡し、満席だったため相席をお願いされました
*お店自体こじんまりしているので混雑時、相席は避けられないと思ってくださいね
さて7,8分ほどで中華そば登場!
思っていたより、量が多くて驚きました
ちなみに私たちは中華そばの中サイズの食券を買いましたが、小サイズでも十分なボリュームだったと後から思いました
さらに上の大サイズは・・・結構食べるタイプの男性向けですねw
スープは最近多いこってりとは真逆のあっさりした味で、あっさりラーメンを求めていた私たちにとって嬉しい限りです!!!!
ダシが効いていて、かといって魚の味や香りはほとんど主張していません。
本当にバランスのとれたスープに細いストレート麺が良く合います。
脂身が少なめで厚く切られたチャーシューも美味しかったです(*^_^*)
麺はお店で手作りしてるらしく、入口のすぐ横に製麺室がありました。
値段もリーズナブルなので、おススメです
次はアゴだしラーメンの方を食べてみようっと(^^♪
太平楽 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

40代/男性
来店日:2023/10/13
仕事の昼休みに先輩と初訪問!泉インター付近の国道4号線沿いに数店舗並ぶラーメン屋さんのひとつで、以前「サンドのぼんやりーぬTV」でも紹介されたお店です♪ 今回は「あごだしラーメン小200g(750円)+味玉(130円)トッピング」を注文!手もみのちぢれ太麺が背脂入りのあごだしが効いた醤油スープによく絡み、柔らかいチャーシューと味玉がとても美味しかったです♪ 次回は先輩が注文していたストレート麺の中華そばを頂いてみたいと思います(^o^)

60代/男性
来店日:2019/03
休日、開店(11時)ちょっと前に到着、先客が2名お待ち。開店、券売機でラーメン中(600円)と辛みそラーメン小(600円)を購入、カウンターに着席。ほどなく着丼、ラーメンは、とんこつ+煮干出汁の醤油スープであっさりマイルド、中太ちじれ麺によく合います。チャーシュー2枚はほどよい脂身食べ応えあり。細切メンマ、のり、刻みネギ、さやえんどうが彩りを添えます。辛みそラーメンはトッピングの辛味噌をスープに溶かし味を調整。どちらも美味しく、CPよくいただきました。

60代/男性
来店日:2017/11
日曜13時30分過ぎに入店、券売機にて食券を購入して5分ほどお待ちの後、カウンター席に。本日は、中華そば(小)とラーメン(小)を注文、どちらも500円也。10分弱で着丼、中華そばは細麺、しこしこ感あり。ラーメンは平打ち太ちじれ麺でモチモチ感あり。どちらも煮干しと豚骨の調和した醤油味スープ、バラチャーシュー2枚、海苔、細切りメンマ、サヤエンドウのアクセント。小となってますが、通常の並み盛ほどのボリューム、ワンコインでおいしくいただきました。食後には10人ほどのお待ちの列ができてました。

60代/男性
来店日:2017/11
中華そば小、ラーメン小を券売機にて発券・注文、いずれもワンコイン。煮干しが程よく効いたスープに、中華そばは細麺つるしこ、ラーメンは中太ちじれ麺がもちもち、でそれぞれの持ち味あり。チャーシュー、メンマ、海苔のオーソドックスなトッピングにキヌサヤがアクセント。小といえども普通盛りほどのボリューム。お味よく、CP良好のラーメン。

50代/男性
来店日:2016/05
自家製麺のお店。中華そばは細麺、ラーメンはやや中太、醤油風味で魚介の効いたのスープがよく合います。アゴ出汁の優しいスープのラーメンやつけ麺もあり。コスパもよし。
- 1
- 1/1ページ