雰囲気の良い焼き鳥屋さんは如何ですか?

2023/02/10 更新 とりや 平井 ドリンク

とりや 平井 ドリンク

特選地酒

  • オススメ

各界著名人に愛され、その気品ある味わいは飲み手を魅了し続けている。

純米酒の先駆けとしてその名を馳せる浦霞のプレミアム酒。

宮崎県石巻漁港に程近い立地の蔵元、食事には抜群に相性が良い美酒です。

酒造好適米『美山錦』を55%まで磨いた、とっても贅沢な一本!華やかな香りと旨み、キレもあります。

口当たりの柔らかさ、口に入ったときの吟醸香が特徴!紀州の風土に育まれた味わいをお楽しみください。

東北を代表する有名酒。味わい深さが人気の秘密。

しぼりたての清酒を生貯蔵し、瞬間熱処理をすることにより、生酒の味と香りをそのまま活かした清酒です。

現在、日本有数の完全手造り蔵の内の一軒!伝統の「大和桜」甕貯蔵、甕熟成、手造りと三拍子の造りは江戸時代から変えていない小さな蔵元です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選焼酎

  • オススメ

芋だけで造られたキレのある芋焼酎。世界的ソムリエ『田崎真也』の晩酌酒!

鹿児島の芋焼酎。

黒麹仕込みの特徴である力強い酒質とインパクトのある香ばしさが魅力!

黒麹と白麹の原酒をブレンドし、昔風味のやや甘口で食虫酒としてよく合います!

この焼酎最大の特徴は『無濾過』であること、良質の『黄金千貫』を使用したこだわりのいも焼酎です。

  • 自慢の一品

一次二次ともカメ壺仕込み、木桶蒸留機を使用した丁寧な造り。知る人ぞ知る銘酒!

芳醇で独特の香ばしい味わいの限定酒。現存する沖縄の泡盛蔵で一番古い蔵。

清酒さながらのすっきりクリアーな辛口純米焼酎です!

蒸留後一年熟成をさせた泡盛。泡盛の美味しさと味のふくらみを出すために軽度の濾過で仕上げた逸品。

クレオパトラ島と呼ばれる「奄美喜界島」で造られ喉ごしはどんな飲み方にも合います。

深薫は常圧蒸留100%の本格焼酎です。深い薫りと豊かなコクが料理のおいしさをいっそう引き立てます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ハイボール◆角ハイ濃いめ+200円(税抜)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ビール◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆サワー(ジョッキ)◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆お茶割り(ジョッキ)◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆果実酒◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆中国酒(ロック・ソーダ)◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆日本酒◆

W:600円(税抜)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆焼酎◆

500ml:1,800円(税抜)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ワイン◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ソフトドリンク◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

とりや 平井 飲み放題メニュー

2時間飲み放題、ラストオーダー90分となります。

料金・条件

料金 1980円
利用条件 コースをご利用のお客様へのご案内となります。

飲み放題内容

ビール 生ビール中生ビール小
サワー 酎ハイレモンサワーライムサワーカルピスサワー梅干しサワーラムネサワーゆずサワーすだちサワーあんずぼうサワーモヒート生絞りグレープフルーツ割り
お茶割り ウーロンハイ玉露ハイ
ハイボール 角ハイボール角コーラハイボール角ラムネハイボール角梅ハイボールカミナリハイボールとりやハイボール
果実酒 ライチオレンジライチソーダ梅酒(ロック・ソーダ)カシスオレンジカシスウーロンカシスソーダピーチオレンジピーチソーダカンパリソーダカンパリオレンジ
中国酒 杏露酒(あんず)林檎酒(青りんご)桂花陳酒(きんもくせいの花)
日本酒 富貴(S・W)
焼酎 黒丸(芋)八重丸(麦)てんてこ(麦)鍛高譚(紫蘇)匠の甕(芋)
ソフトドリンク ウーロン茶ラムネコーラカルピスオレンジジュース果汁100%

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-02-10 18:28:33.0

■とりや 平井の関連リンク
【関連エリア】 錦糸町・浅草橋・両国・亀戸平井    【関連ジャンル】  居酒屋トップ錦糸町・浅草橋・両国・亀戸/居酒屋錦糸町・浅草橋・両国・亀戸/和風
【関連駅】  亀戸駅新小岩駅平井駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげお茶漬けにんにく料理フライドポテトウインナーレバーつくね鶏皮ステーキピザ餃子デザート