乙 o-tsu おすすめレポート
あんみつさん
40代後半/男性・投稿日:2017/12/27
大満足!
少数での忘年会で初めてお邪魔しました。何が美味しいのかなど一切予習もせずに行き、適当に目に留まった料理を注文したのですが、どれもとても美味しかった。
繁盛しているその意味かよーくわかりました。
お酒の種類も豊富なので日本酒好きの仲間も納得のお店でした^ ^
けむんぱすさん
30代前半/男性・投稿日:2014/05/26
厳選素材とプロの仕事
一人でカウンターで食事しました。色々マスターと話したり楽しい時間が過ごせました。当たり前のことなんですが素材の美味しさを充分生かした調理で大変美味しかったです。ひろっちさん
40代前半/男性・投稿日:2014/05/06
旬の舞茸を天婦羅で
旬の舞茸を天婦羅を頂きました。さくっと揚がった天ぷらでまいたけ本来の旨味を感じられ美味しかったです。
ひろっちさん
40代前半/男性・投稿日:2014/05/06
でかい蛤(ハマグリ)を酒蒸しで
でかい蛤(ハマグリ)を酒蒸しでを頂きました。大ぶりのハマグリはプリプリの食感でハマグリの甘みを感じる事が出来る一品です。
ひろっちさん
40代前半/男性・投稿日:2014/05/06
自家製出汁巻玉子
自家製出汁巻玉子を頂きました。ふわふわの食感が楽しめ出汁を良く吸っていて美味しい出汁巻き玉子でした。
もさもさんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
自家製〆さば(宮古)
スーパーで売っているものとは違い、あまりすっぱくなく、サバの旨みが失われていません。ぜひ日本酒と一緒にお召し上がりください。
もさもさんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
鶏もつ塩煮込み
もつといえば牛が一般的ですが、鶏肉のモツには独特のうまみがあり、私は一番好きです。シンプルに塩煮込みされていますが、その分鶏本来の美味しさを味わうことができます。もさもさんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
鯵の田舎叩き(長崎)
アジをたたいたものですが、新鮮なアジなので臭みがなく、さっぱりと食べることができます。ぜひ日本酒と一緒に頂きたいですね。もさもさんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
活〆天然平目
新鮮なときに〆られているひらめなので、シャッキリとした食感で、さらにかみ締めると旨みがじわりと染み出します。わさびはないほうが、素材そのものの味を楽しめます。もさもさんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
でかい蛤(ハマグリ)を酒蒸しで
本当に大きい蛤なので、すごく満足感があります。余計な味付けをせずに坂蒸しで調理されているので、蛤本来の美味しさが楽しめます。もさもさんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
ウニの茶碗蒸し
ウニは加熱されることによりその旨みと風味を増しますが、日の通し方が見事なので、ウニの濃厚な味わいがさらにより強くなります。茶碗蒸しに味が移るのも、すばらしいですね。もさもさんさん
20代後半/男性・投稿日:2014/02/14
鱈(たら)菊天婦羅
タラを見事に細工し、見た目にも美しく味も美味しくされた料理です。絶妙の揚げ方なので、タラの風味が失われることなく、美味しくいただけます。- 1
- 2