鶏そば 一瑳 おすすめレポート

きょうへいさん
30代前半/男性・投稿日:2015/07/18
2015年05月頃ランチの時間帯に行きました
人気店だったのか、行列ができていました。塩ベースのさっぱりとしたスープに麺が絡み、非常においしかった。
重くないので、替え玉もしました。

tearzoさん
投稿日:2014/03/11
あっさり鶏そば
ここは毎回混んでますが着丼が早いので回転率がとても良いです。今流行りの鶏白湯スープはあっさりだけどコクがあって細麺とよく合います。途中で柚子胡椒を投入すると香りが引き立って最後まで美味しくいただけます。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/13
あっさり鶏そば
トッピングは炙りチャーシュー、白ネギ、メンマスープはあっさりしていて鶏のダシがよくでていて美味。チャーシューも柔らかくて良かったです。

れいれいださん
30代前半/男性・投稿日:2014/02/11
鶏そば
今では、珍しくなった鶏でだしをとったラーメンです。味はさっぱりしていますが、その味はとても奥深く味わい深い味です。
がつがつ食べるのではなく味わって食べたくなる味でした。

Kouさん
40代前半/男性・投稿日:2013/02/05
あっさりだって実力派
浦和に鶏そばの名店があるって聞いたのは去年のこと・・・だったかな?確か。行きたいと思ってたんですが、中々浦和方面に用事もなく。
ってことで、やっと行けましたよ。2012/09/08(土)。時間は13時前くらいだったかな?
満席で、外待ちが1人。流行っていますね。
外にはジャグジーがあって、行列中の水分補給が出来るようになってます。
こういう心遣いは嬉しい所。
5分ほどで席に座れました。回転も中々早い模様。
カウンターが8席。テーブル席が4人席×2席・・・だったかな?
席に着く前に券売機で食券を買います。
今回はあっさり鶏そば(680円)にメンマ増し、味玉(各100円)を追加オーダーです。
ちょっとケータイいじってると、あっという間に提供されます。はやっ!
5分経ってないと思います。
まずはスープ。うわー。鶏。
考えてみたら、こちらのお店を探してる時(ってほどの駅距離じゃないですが)、鶏の香りが漂ってきて、あー、こっちで間違いないやって思いました(笑)
鶏の風味は凄いんですけど、いわゆる鶏臭さってのは無いです。
フツーに美味しそうな鶏の風味。何でも豚骨は使ってないそうです。
それと、塩ダレに使ってるのかな?昆布を感じます。
こちらのスープの主軸は鶏と昆布ってところですかねぇ。
鶏を食わせたい(飲ませたい)んでしょうね。余計な味付けや香り付けは極力してないように思います。
美味しいと思います。
麺は、随分と加水率低いですねー。博多ラーメンの麺並じゃないですかね?
湯で時間を短めに設定しているんでしょう。小麦を強く感じます。
鶏チャーシューは、もも肉を炙ったものでしょうか?
塩味ですね。ジューシーで美味しいです。
増量したメンマは・・・・多い(笑)
いや、確かにメンマ増しお願いしたし、沢山乗せてくれるのはとってもありがたいんだけど。
下手すりゃ麺より多いんじゃねぇの?ってくらいてんこ盛りです。
麺は全部食い終わったんだけど、メンマが減らねぇ(笑)
文句じゃありませんよ?文句じゃ(笑)・・・・けど減らねぇ(笑)
これはお店のサービスなんでしょうね。メンマ増し。侮れません。
メンマ好きだったら、是非お願いしましょう。
味玉。白身に近い部分は熱が入ってて固茹でみたいな感じになってます。
中央部は半熟ですね。これ、狙ってやってるんだとしたら実はすげぇんじゃないかと。
薬味は白髪ネギと小ネギ・・・かな?あれ?長ネギの青い部分かも。
コレが思いの外主張しません。
あっさりの鶏スープなので、もしかしたら水にさらして風味を弱くしてるのかなぁ?
あっさりの鳥スープにはちょうどいい風味だと思います。
これ以上強かったらスープに勝っちゃうからね。
ラーメンが提供される前に出てきた柚子胡椒。
この風味の強さはご存知通り。
メニューにも、「柚子胡椒すげー合うからやってみー?」的な文章が見受けられます。
う~~~。これ入れると結果は目に見えてるんだけど・・・。
そこまで言われちゃうとやらざるを得ないっすね。
提供の1/3量を入れます。
想像通り柚子胡椒が主張しますが、意外にも鶏も負けてません。
普通のあっさりスープだったら、完全に柚子胡椒スープになっちゃう所ですが、ちゃんと鶏の旨味が固定されているので決して負けていませんね。
これって、凄いことかも。
濃厚が人気のお店らしいですけどね。あっさりも負けていないと思いますよ。
鶏そば 一瑳 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

30代/男性
来店日:2019/04/11

50代/女性
来店日:2017/11/11

40代/男性
来店日:2017/02

30代/男性
来店日:2016/09

40代/男性
来店日:2016/08/02

40代/男性
来店日:2016/04/09

20代/女性
来店日:2016/01
- 1
- 2