麺屋 たけ井 おすすめレポート
おすすめレポートについて
みどりさん
20代前半・投稿日:2014/05/18
爽やか
2度ほど行ったことがあるが、どちらも行列ができていました。
人気店とは聞いていたが、やはりさすがです。
つけ麺は、一見かなり濃厚な感じですが、柚子の風味が効いていて非常に爽やかに食べられます。
麺は小麦の風味が強い太麺、これはかなり美味しい。
お店の方はお若いのですが、有名店にありがちなエゴがなくて好印象の方でした。
また行きたいです。
やちょんさん
20代前半/男性・投稿日:2014/03/08
つけ麺
モチモチした太麺と甘味のある魚介豚骨のつけ汁の相性がよく、柚もいいアクセントになっていた。
komezo33さん
男性・投稿日:2014/02/22
つけ麺
つけダレは濃厚豚骨魚介出汁。コクがあっておいしいです。つけダレの中にチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、柚子の皮が入っています。麺は太麺。値段は並(280g)850円。おすすめです。
つけ麺
極太の麺は、見た目にもインパクトがあります。濃厚なつけ汁も麺に負けておらず、すごく美味しかったです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
麺屋 たけ井 ご当地グルメガイドの口コミ(11)
提供 :
かなり太めのもっちりした麺で、漬け汁はカツオとゆずの香りがする塩味が強めです。でもとてもおいしいです。通常のものは、漬け汁のなかにネギやメンマやチャーシューがはいってます。メンマも塩味強めです。
私の中でNo1のつけ麺屋さんです。 ここが本店で、あと2店舗あります。 R1号店とはちょっと味が違うみたいです。 麺は同じかな。
日曜の11時45分頃、店に到着。 つけ麺でとても人気のある店。 すでに店外に待人が12人、店内にも三、四人待人あり。 約45分待った。 店内は、カウンター5席と小上がりテーブル席3席。 店員は、料理人2人、お運びさん1人。 食券制。 つけ麺並280g 880円(元々分厚いチャーシュー二枚、メンマ二本入り)とトッピングの全部のせ(チャーシュー、のり、メンマ、玉子が増量)300円を注文した。 味の方だが、ストレートの太麺で、麺自体にも味があるのだが、その麺が濃厚な魚介豚骨のつけ汁にい絡んで、評判通りの美味しさでした。 スープ割りと言うのがあり、頼むと、ざるそばのように湯がき汁を入れ、そのあと小さなチャーシューをぱらぱらと入れてくれ、それを飲む。白ネギも殆どそれでいただける。これも美味しく、なかなか面白い趣向。 店を出たとこで女性の店員が出てきて「どうでしたか」と感想を聞かれた。 最初に入っていたチャーシューとトッピングのチャーシューが違ったので、最初に入っていたチャーシューの方が美味しかったと答えた。
いつも行列ができていますがこちらの魚介系濃厚つけ汁のつけ麺は並んででも食べたくなる美味しさです。麺も太くて食べごたえがあります。座席数が少なめです。
おいしいつけ麺のお店。特製つけ麺はチャーシュー・メンマ・にたまご・のりのトッピングがすべてついている。スープは濃厚で、さらにゆずの風味がきいていてかなりおいしい。1100円と割高だかかなりおすすめ
いつも並んでいます。有名店でつけ麺です。麺はコシがあり、スープは濃厚で魚介の旨味たっぷりでおいしいです。
店の前を通ると行列を見かけます。並んで食べる味が気になり、行ってみました。並ぶ意味あるわーと納得です。旨みたっぷりの魚介スープでボリューム満点。また行きます。
つけ麺が有名なラーメン屋さん。結構、お客さんいました。魚介系の味でおいしかったです。ボリュームも多いので男性が多いですが。
全国的にも名高い、あの千葉松戸にある、中華蕎麦とみ田出身の方のラーメン屋です。 食べてみたら、とみ田の味に近く、関西であのとみ田のつけ麺を食べることができて、1ヶ月は心地よかったです。 行列もすごいですが並ぶ価値は絶対にあります。食べ終わった後に店主の奥さん?が駐車場まで出て挨拶してくれました。こんなにきめ細かい接客をしてくれるラーメン店は初めてです。
友人に美味しいつけ麺があると教えてもらい訪問。開店30分程前に着くもすでに10人ほど待ちあり。店内は広くはないがテーブル席とカウンター 噂通り美味しく、大盛りペロリ。スープの温め、こちらはしてくれました。
雨の日でしたが並んでいました。 そんなにたくさん並んでいませんでしたが、1時間以上待ちました。 中があまり広くなかったので時間がかかるのだと思います。 つけ麺よりラーメン派ですが、味がしっかりしていておいしかったです。食後スープはダシ?を入れてくれてもう一度楽しめます。