パパブブレ 東京大丸店 (papabubble) おすすめレポート

モーパパさん
50代前半/男性・投稿日:2015/04/09
やめられない!とまらない!嫁の精神的糖尿症状を持続させる魅惑のスパニッシュキャンディ、大丸に見参!
東京出張で大丸に立ち寄りました。大丸には猫嫁の大好物のPAPABUBBLEが新たに入ったそうです。そんな情報を見逃す猫嫁ではありません。そんなわけでやって来ました。凄い人だかりです!お店といっても殆んど実演会場と化しております。そのガラス張りの実演場の回りにはかぶり付きでご婦人方が鈴なりです。
結局は極彩色果実風味金太郎飴です。しかし、猫嫁も含め世のご婦人方はイメージには弱い、それで旨いとなれば売れないわけはないですね。ただの飴じゃねぇか!と思ったモーパパも、一口食べてその美味しさにびっくりしましたので商品自体も確かに侮れません。
このキャンディは袋に小分けした物と、円筒の瓶詰め、試験管のような瓶詰めとで販売されています。大は小を兼ねる!とばかりに、がさつなモーパパはいっちゃん大きな円筒瓶を買うつもりでした。しかし、スーパー猫嫁のフーズ系霊感能力はモーパパの愚考なんかスッキリ・バッチリ・クッキリお見通しです。
「パパブブレの風味は意外に足が早いから大きいのは買っちゃダメよ♪小分けのにしてね。」
すかさず猫嫁からのチェックが入ります。平然を装いつつモーパパは売り場に逆走!激走!レシートを握りしめて買いなおし~!!!
と、言うわけで買いました(再)、小分けの袋450円を3個、試験管瓶1本1200円、しめて2550円!…冷静になって考えると高いなぁ…金太郎飴なら1000円位じゃないの?…
帰宅しました。喜ぶ猫嫁☆輝く瞳☆深夜の住宅街に響きわたる矯声!猫嫁マタタビ御満悦!ほっと安堵するモーパパ…ひとしきり楽しんだ後、猫嫁が笑顔でボソリ…この試験管、どうやって置くんやろねぇ?…ん?立たない…よね…。
それはともかく、試験管タイプは普通のパパブブレのキャンディよりも小さいので、ちびちびと色んな味を楽しめるので、これはけれで面白いです。思ったより長く楽しめそうです。

Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/06/04
バルセロナ発祥の店
スペインのバルセロナ発祥の飴の店です。職人が手作りでキャンディを作っている姿を見ることができます。この店の飴は、かわいらしく、お土産に喜ばれます。味もおいしいです。※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
パパブブレ 東京大丸店 (papabubble) ご当地グルメガイドの口コミ(18)

50代/男性
来店日:2018/08

50代/男性
来店日:2018/08

50代/女性
来店日:2018/08

50代/女性
来店日:2018/07

50代/女性
来店日:2018/01

20代/女性
来店日:2017/09

20代/女性
来店日:2017/06

40代/男性
来店日:2017/04

40代/女性
来店日:2017/03

50代/女性
来店日:2016/10

30代/女性
来店日:2016/10

20代/女性
来店日:2016/07

40代/女性
来店日:2015/10
- 1
- 1/1ページ