鶏そば 征麺家 かぐら屋 おすすめレポート

AKIRAさん
20代前半/男性・投稿日:2014/02/26
鶏めし(小)
炊き込みご飯の上に鶏チャーシューを乗せた絶品の1品です旨味がはっきりとしていて、本当に美味しくいただきました
ランチ

AKIRAさん
20代前半/男性・投稿日:2014/02/26
あっさり鶏そば
半濁のスープはタレの主張と鶏出汁のバランスが良いですね旨味が引き立ち、最後まで美味しく飲めます
後半は柚子皮で爽やかさを演出
具は鶏モモチャーシュー、つくね、小松菜、メンマ、ネギ
麺は細麺。美味しくいただきました
ランチ

Kouさん
40代前半/男性・投稿日:2013/10/02
具沢山なあっさり鶏そば
「鶏そば」っていう部類のラーメンがあんまり得意じゃ無かったので積極的に行こうとは思わなかったのが正直。けどまぁ、たまにはいいかぁと、2013/09/26(木)に伺いました。時間は20時前ですね。
濃厚なラーメンがニガテなので、店長イチオシって書いてる「特製あっさり鶏そば」(880円)をオーダーします。
前客の分の調理が終わってからスタートしたので、15分くらい待ったでしょうか?
オーナーの方なのかな?その方が調理全般をやっています。他の従業員の方はホール専任っていう感じ。
オーナーのコダワリなんでしょうか?真摯なラーメン作りですね。
出てきたラーメンは見るからに「特製」です。具だくさん(*^_^*)
まずスープ。
あー、ホントにあっさりしてますね。
大山鶏らしいですが、スッキリとしたダシです。飲みやすい。
確かにこの出汁だと、塩以外ありえないって感じ。繊細すぎて醤油でも負けちゃうかもしれないですね。
丸鶏、鶏ガラと野菜のみで取ったスープだそうですよ。
麺は低めの加水率の細ストレート麺。
博多より、若干高めの加水率と少し太めって感じ。なめらかな麺ですね。
大成食品らしいですけど、麺屋武蔵さんに卸しているので有名な製麺所ですね。
豪勢に盛られた具ですが、
鶏チャーシュー2枚。
もも肉だと思いますが、スッキリした口当たりです。
薄口醤油(とか)で調味してるのかな?あんまり醤油感はありませんが、塩分は強めだったと思います。
メンマは、鶏そば定番の細切りタイプ。これ、誰が決めたんだろう?(笑)
こちらもスッキリとした味付けですね。スープを壊さないための配慮なのでしょう。
鶏つくねは、ふわっとした歯ごたえ。
美味しいんだけど、大葉かな?口直しにちょうど良いですね。
卵は黄身がゼリー状になるくらいの火の通し方。ボクが一番好きなタイプ。おいちー(笑)
大葉、海苔、白髪ネギは割愛します。
昨今の鶏そばブームで、なんとなく方向性が決まってるのもありますが、
その方向性に不足点はない、優等生タイプの鶏そばじゃないでしょうか?
ディナー
来店シーン:一人で
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ