最大15,000ポイント還元!春のポイントUPフェア

松尾亭 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

ファニイさん

女性・投稿日:2013/10/17

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

心からのサービス

JR相野駅前の食堂 [松尾亭] に行って来ました。
この店の名物のたこ焼きはいつも頂いているので、今回は別のメニューをお試しの予定です。
通勤客で賑わう駅ロータリー前のお店の暖簾をくぐると、いつものように、お店の奥様がにこやかに迎えて下さいました。 
壁際に数脚の椅子とカウンターテーブル、真ん中には囲炉裏もできる大きなテーブル席が備え付けられたお店の中は、やや小ぶりながらも 手作りのインテリアに囲まれて、自宅のリビングにいるような くつろぎを感じます。

メニューの中から私は親子どんぶり、主人は焼きそばを注文するとすぐに、熱いお茶と椎茸昆布の煮物(塩昆布)が運ばれてきました。 昆布と椎茸の旨みが醤油味に消されることなく、しっかりと生きています。スーパーで売っている袋入りのものとは違いますね。

間もなく どんぶりと焼きそばが出来上がってきました。 親子どんぶりは甘辛のバランスがちょうどよく、おいしく仕上がっています。 焼きそばはキャベツのいっぱい入ったヘルシー和風焼きそばです。
主人と半分ずつ分けて頂いていると、奥さんが「栗の入ったご飯」と言って おにぎりを二つ出して下さいました。 早速、口にぱくりと・・・   甘い栗がほかほかご飯に包まれて、口いっぱいに秋の味が広がります。 
どんぶりもおにぎりもおいしく、あっという間に頂きました。 すると今度は団子が2本出てきました。 このお店の名物 [まこれる団子] ですね。 よもぎ団子の中には大きな黒豆が入っています。 それに甘いきな粉をつけて・・・・  おだんごはやわらかく、甘さもちょうど。 
おいしいデザートも頂いて満足でした。

食事の途中には二人の女子高生が「 おにぎりちょうだーい! 」と言って、入ってきました。 学校帰りの二人はすっかりくつろいで、笑ったり おしゃべりしたりで、とても楽しそうです。 おにぎり一個分の料金を手に用意している彼女たちの前に、間もなくお店の奥さんが大皿のチャーハンを運んできました。 そして「おにぎり分の料金でいいからね」と説明。(たぶん、チャーハンの方が高いのでしょうね) 二人は喜んで「おいしい、おいしい、」と繰り返しながら、出来立てのチャーハンを口いっぱいにほおばっていました。  
とても心なごむ光景でしたね。

さて、精算をお願いしました。 料金は親子どんぶりが400円、焼きそばが400円、それから・・・   それだけでいいとのことです。  ( 本当にいいのでしょうか? )
お店の方のサービス心をいっぱい感じながら、ご好意に甘えました。 
このお店の経営者ご夫妻にとっての商売とは、たくさん儲ける事ではなく、お客さんにおいしく食べてもらうこと、そして心からのサービスで喜んでもらうこと・・・   
そんな気が致しました。
「まだお客さんが少ないから・・」と奥さんの言葉。 しかし「リピート客が多いのでは?」
という問いには 「そうです。同じ方々に何度も来てもらえます」という答えが返ってきました。 
納得ですね。
  • 1
  • 1/1ページ

ネット予約の空席状況

  • :即予約可
  • :リクエスト予約可
  • TEL:要問い合わせ
  • ×:予約不可
  • :定休日

現在ネット予約を受け付けていません

■松尾亭の関連リンク
【関連エリア】 北区・有馬温泉・三田三田市    【関連ジャンル】  和食トップ北区・有馬温泉・三田/和食北区・有馬温泉・三田/和食全般
【関連駅】  相野駅   
【関連キーワード】 お茶漬けうどん牛すじ親子丼焼きそば