ルタオ パトス おすすめレポート
おすすめレポートについて
つっとんさん
40代後半/男性・投稿日:2018/03/20
ルタオパトス
2Fには、カフェレストランがあり、
130席の広々とした空間でくつろげます。おススメフードはスープカレーです。
小樽観光の休憩に。
小樽にルタオは何店舗かあるのですが、こちらはかなり大きく新しいです。メルヘン通りという小樽メイン観光通りにあるので、足を休めて休憩をするのにもちょうどいいです。こちらにしかおいていないケーキもあります。また、クレープなどはテイクアウトして観光しながらというのもできます。
生クレープショコラフロマージュ
小樽にあるルタオの中でもこちら限定のクレープです。ボリュームがあります。生クリームの味とショコレフロマージュがマッチしています。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
ルタオ パトス ご当地グルメガイドの口コミ(24)
提供 :
一階はお店になっていてルタオのお菓子を買うお客さんでごった返してました。二階に上がったら、数組の人が待っていたけど、待つこと数分ですぐに席に案内してもらえました。お食事もできるけど、今回はケーキが目当て。フワッフワのフロマージュとコーヒーをいただきました。本当に幸せなひと時。
道央エリア観光時に立ち寄り。 メジャーな観光地となった小樽で、最も人が集まるであろう堺町通りにあるルタオの最大級のショップです。1階はテイクアウトコーナーとお土産品のショップ、2階はカフェとなっています。もちろん、品揃えも充実しており、店内も広い為、お土産探しにはお薦めな立ち寄りスポットです。
一階が売場で、二階がカフェになっていて、とても広いです。限定メニューのケーキセットを食べました。季節の紅茶も香りが良く優雅なティータイムになりました。
家族旅行でルタオのカフェに行きました。子連れのかたもいて子供がいても居やすかった。パスタも美味しく量も良かった。デザートは見た目もキレイで味も美味しく子供もまた来たいと言ってます。
堺町通りを散策した後で、こちらの2階のカフェをお邪魔しました。1階でソフトを食べたことはありますが、2階を利用するのは初めてです。結構いい値段でしたが、奮発してドゥーブルプレートとショートケーキをいただきました。贅沢なおやつタイムでした。おいしかったです。
ルタオで一番大きい店舗で、ショップとカフェがありました。カフェではパスタやルタオのスイーツを食べる事が出来ます。
とても大きいルタオで1階がショップ2階がレストランになっていました。ルタオの定番商品からルタオパトス限定商品までたくさんの商品がありました。
1階がお店で2階がレストランになっています。1階ではイートインコーナーもあって休憩に最適です。店内はとても綺麗でした。
ここでは限定スイーツが食べられます!1階で焼きたてランデブー、2階はレストランの用になっていてケーキセットのようなものが用意されています。夏には外にかき氷もありました!
タルトやソフトクリームやケーキや、どれも美味しいです。 特にタルトが美味しかったなぁ。 何食べても間違いないお店。
土砂降りのの雨の中、訪れました。お店は上品で洗練された造りで、1階はショップ、2階はレストランです。別店舗で食べたドゥーブルフロマージュのショートケーキがおいしくて、今度はドゥーブルフロマージュ(メロン)のホールを購入しました。絶品です。
北海道スイーツのなかでも人気のルタオです。ルタオ系のショップのなかでも大きな店舗で小樽のお土産購入に最適です。
ルタオのショップで1階はスイーツギフトが販売されていて2階がカフェになっていました。 定番のチーズケーキがやっぱり美味しかったです。
1階がスイーツショップ、2階がカフェになっています。 そぼろ状のスポンジで包まれたドゥーブルフロマージュを買って帰りました。 美味しくておすすめですよ。
初めてプレッツェルシューを食べてみました。中のクリームが濃厚でトロトロで絶品でした!オススメです。また行きたいです。
堺町通りを観光中に休憩で利用しました。 有名なドゥーブルフロマージュの生があるということでそちらを注文しました。 口いっぱいに上品なチーズの香りが広がって、しつこくなくおいしくいただきました。
観光客がいっぱいで少し待ったけど、その甲斐あり(≧∀≦) 美味しいケーキが食べたいっていう人は絶対行ってみるべし。 季節限定の苺のミルフィーユは4人でシェアしても大満足で、その他のケーキも楽しめました。