ワイマーケット ブルーイング キッチン 店内・外観
ワイマーケット ブルーイング キッチン お店の雰囲気
ワイマーケット ブルーイング キッチン お席
「お席」の先頭へ戻る 「お席」の先頭へ戻る 「お席」の先頭へ戻る 「お席」の先頭へ戻る 「お席」の先頭へ戻る 「お席」の先頭へ戻るお席一覧
席タイプ | 人数 × 席数 | 席の特徴 |
---|---|---|
テーブル | 4名様×5 | 【ローテーブル】 |
テーブル | 34名様×1 | 【ローテーブル】大人数にも対応可能! |
テーブル | 4名様×4 | 【ハイテーブル】 |
カウンター | 9名様×1 | 【カウンター】 |
カウンター | 4名様×3 | お店が満席でも立って呑める席有ります。 |
ソファー | 6名様×1 | 【コの字ソファー】 |
テラス席 | 6名様×1 | 【テラス】 |
貸切 | 65名様×1 | 【フロア貸切】 |
貸切 | 65名様×1 | 【外観】65席 (【着席時】65名 【立食時】80名 ※お問い合わせください♪) |
ワイマーケット ブルーイング キッチン 外観
ワイマーケット ブルーイング キッチン 設備
-
オススメNO.1【メイヨンラガー】その名の通り、名古屋駅前『名駅四丁目』から生まれた、当店でしか飲めないラガービール。
-
オススメNO.2【デビルヴァイス】白ワインに例えられる特徴のアロマをもつ、NZ産ネルソンソーヴィンが華やかに香るヴァイツェン。
-
オススメNO.3【くつろぎペールエール】優しい麦の甘みと、とがりすぎないまろやかなホップの苦みのバランスが秀逸で飲みやすい、琥珀色のペールエール。
-
オススメNO.4【レッドスクワラル】THE MASH TUN Tokyo10周年記念ビール!“赤リス”と名付けられたレッドエール。濃いめの赤茶色で、カラメルを思わせるまろやかなアロマと、柑橘系ホップのジワリと味わい深い苦みがアルコール度数6%にマッチして絶妙なバランス。
最終更新日:2022-03-08 19:19:41.0