このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

福太郎本舗 ご当地グルメガイドの口コミ(20)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/04

三嶋大社へお参りしたら頂こうと思っていました。大社のよりどころという建物内にありこしあんの付いた草餅2つにお茶が付いて200円でした。この日初の食事だったので一段と美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/05

草餅は香りが良くて、あんこも程よい甘さで上品でとても美味しかったです。お茶もついていて200円とはびっくりですね。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/04/20

朝早く三島に到着し、まずは三嶋大社をお詣りしてから三島市内を歩き周り、 再び三嶋大社に戻って境内にて福太郎とお茶で一服いたしました。 福太郎2つと美味しいお茶の「お茶セット」で200円というお手頃さです。 歩き疲れた身体に、福太郎の甘さとお茶の温かさが染み入るようでした。 おすすめですよ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/12

JR三島駅から徒歩で三嶋大社に行き、参拝の後に立ち寄りました。リーゼントみたいな形をしていて、 一休みにちょうど良かったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/08

三嶋大社内にあるお店です。リーゼントのようなビジュアルの可愛い草餅が2個とお茶のセットで200円とお手頃価格です。次回は福太郎餅が乗ったかき氷も食べてみたいです。お土産用に箱入りもあります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

こしあんとよもぎの面白い形の和菓子です。甘さもちょうどいいし、200円という値段もとてもいいですよね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

日本らしい食事を楽しむことができるような場所になっていますよ。心もほっと一息つくことができるようになっていましたよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/01/01

三島大社に参拝の際は、名物福太郎を頂きたいものです。境内の一角に茶屋(休み処かな?)があり、福太郎というあんこのお餅が2つとお茶がついて200円のセットがあります。あんこが上品でくどくない甘さなのでとても美味しく、お茶とよく合います。大社参拝の際にはぜひどうぞ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/12/31

三島大社の境内の中で売られている福太郎餅は、上品なあんこの甘さと草餅のバランスが絶妙な和菓子です。大社の休憩所では、福太郎餅2つとお茶のセットで200円というリーズナブルなメニューもあります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

和菓子などを味わうことのできるお店となっていますよ。甘いものが好きな人はここで味わっておくのがいいでしょうね。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/07

三嶋大社の本殿前の門前を右折して行くと見えてきます。福太郎餅は土産物として販売されていますが、その場で食べる事も出来ます。福太郎餅が二個とお茶が付いて200円でした。なめらかなこし餡に包まれた、よもぎ入りのお餅は草色で香り高く、両方のバランスも絶妙でした。また、こし餡が独特な髪の毛のような形をしているので、リーゼント餅とも言われている様です。福の種を蒔く縁起物でもあるので、より有り難く戴きました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

福太郎がとても美味しく、お土産にもオススメです。ただ賞味期限がとても短いので長期の旅行の際には気をつけたほうが良いと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/04

お参りや初詣、なにかと行った際には必ず買います。 一つがそんなに大きくなくて、つい何個も食べてしまいます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/02

見た目は草団子ですが、ここのお団子は、団子が顔、あんこが髪の毛になっており、かなりシュールです。箱入りもあるのでちょっと笑ってしまうビジュアルです。足が疲れたら、ここでお団子と静岡名産のお茶を頂くのがお勧めです(参拝せずに団子だけ食べてきました)。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

草餅とあんことの組み合わせがとても美味しい和菓子でした。保存料が入っていないのか日持ちがしませんがお餅も柔らかくおいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

三嶋大社に行った時に寄りました。店内は空いていてすぐに入れました。福太郎餅を食べながらお茶を頂いてゆっくりできました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/10

三嶋大社宝物館の隣にあります。 休憩所のようになっていて、一服したいときによいと思います。 大社名物の福太郎餅とお茶のセットなどいただけます。 三嶋大社を訪れたらいただきたい一品です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/08

三島大社を歩いて疲れたときや、ちょっとお腹がすいたとき、休むのにいいですね。 福太郎もちもおいしいですが、夏場のかき氷もなかなか人気そうでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/08

夏場だけは福太郎が乗っているかき氷を食べることが出来ます。抹茶かき氷に福太郎が乗っていて、あんこがとっても合いました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/08

神社内にある甘味処。ご利益っぽさもあって個人的に好き。使った時間だけ安らぎが増す、子供の頃の境内で遊んだ記憶も一緒にどうぞ
  • 1
  • 1/1ページ

三島のカフェ・スイーツのお店

  • Diner Ray
    伊豆箱根鉄道駿豆線,JR三島駅南口より徒歩約4分
    ネット予約 クーポン
  • ohdou cafe
    JR東海道線三島駅から車で16分伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅から車で11分
    ネット予約 クーポン
  • Cafe&Bar TRANSIT
    JR三島駅南口から徒歩10分/三嶋大社西口から徒歩3分
    ネット予約
  • Bluebird Day(BBDay Crepe)
    JR三島駅より徒歩15分、伊豆箱根鉄道広小路駅より徒歩5分
    ネット予約
  • 大乃珈琲 三島広小路本店
    三島広小路駅から徒歩2分
    ネット予約
  • RAI4Stand 
    伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路駅」から徒歩5分

御殿場・富士・沼津・三島で、特集・シーンから探す