尾瀬市場 ご当地グルメガイドの口コミ(13)

80代/男性
来店日:2020/10/15
毎年仲良しグループで、照葉峡の素晴らしい紅葉を楽しみながらの、キノコ狩りに行っていますが、雰囲気と料理そして極上の温泉を堪能、女将の心のこもったサービスを受けとても良い照葉荘を足場にしています。キノコは様々の物が採れ、仲間のキノコ博士の鑑定に選別に従い持ち帰りますが、採れない場合にも心配無用です。 帰りの沼田インターに向かう道沿いに 尾瀬市場があるからです。 豊富な露地栽培の舞茸をはじめ様々なキノコ類、甘いトマトを始めとした野菜類、或いは出始めの 採りたてのりんごを始めとした果物、そして絶品のコンニャク、花豆、時にはペットになるウサギまで見かける事もあり、 正に買い物ツアーと化してしまう毎年の楽しみです。 是非ご参考にして下さい。

40代/男性
来店日:2018/10/13
売店と食堂がある所ですが、足湯もあります。自分はここの食堂を利用しました。この辺りの名物の大きなからあげやそば、山菜の天ぷらが食事できます。自分は大きなからあげのセットを注文しました。通常は5Pですが、食べられそうもなかったので3Pのレディースセットにしました。追加料金300円でお味噌汁をそばにしました。からあげや予想以上に大きく3Pで丁度量的に良かったです。ただすこし油っぽかったですね。 足湯もありますが、足湯に入りながらの食事もできるようです。

50代/男性
来店日:2017/09
遠くからも分かる大きな看板が目印の農産物直売所です。主に尾瀬地区で採れた新鮮野菜が並んでいます。惣菜や饅頭もありますし、軽食コーナーもあります。店先に無料の足湯があり、時間を気にせずにゆっくり利用出来ます。とても気持ちが良いです。駐車場が広いので、通ったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

40代/男性
来店日:2017/08
店内には新鮮な野菜がたくさんあり、値段も街中の値段よりも安いようです。またここは足湯を併設しており、無料でのんびりできます。焼きとうもろこしなども販売しているので食べながら足湯につかってのんびりしましょう。

50代/男性
来店日:2017/04
大きな看板があり、駐車場も広い農産物直売所です。尾瀬地区で採れた新鮮な野菜や果物を中心に、手造り饅頭や総菜、土産物などが売られています。軽食もあります。無料の足湯が気持ちいい。車を運転して来て足湯に入ると疲れが吹き飛ぶようです。山あいの風も心地良く、買い物後ものんびり過ごせる直売所です。

40代/男性
来店日:2016/08
国道沿いにあり、道の駅のようなたたずまいの直売所です。地元の野菜はたくさん置いてあり、食堂や足湯もあり、近くに行ったときは、たくさん買って帰ります。夏は焼きトウモロコシがおいしいです。

40代/男性
来店日:2014/04
食事処、足湯併設の農産物直売所。 敷地内には他にも数店舗有。 行者ニンニクをめんつゆで食べるという方法をこちらで初めて知りました。ウマいです。 山菜の時期に訪れるといろいろ目移りしてしまいます。
- 1
- 1/1ページ