なが餅・笹井屋・本店 ご当地グルメガイドの口コミ(20)

50代/女性
来店日:2019/03/02
四日市のあすなろう線に乗りにきて、旅のおやつに購入しました。近鉄百貨店の2階売り場にありますが、初めてなのでなかなか見つからない。。。今回はお土産ではないので竹皮風袋入りのものを購入。なが餅は、お餅と餡だけど薄く平べったいのでいくつも食べられちゃうのが困りもの。日持ちは製造日を含めて4日ほどだそうです。関東の地元ではなかなか食べられないので、旅気分も味わえました。ごちそうさまでした。

30代/女性
来店日:2018/02
様々なご当地のお菓子が存在しますが、全国の中でもこのなが餅が大好きです。三重県に旅行に行くにあたって絶対食べたかったので行きました。 やはりすごくおいしいです。ちょっと表面に焦げがあって香ばしいお餅とほんのり甘い味がたまりません。食感が大好きで何個でも食べたくなります。

20代/女性
来店日:2016/08
お土産で渡すと喜んでもらえます。素朴でおいしい。賞味期限が短いので早く食べないとダメです。四日市はなが餅、桑名にも似ている安永餅というものもあります。

50代/男性
来店日:2016/08/11
お盆や正月の帰省の際には、必ずこちらで購入します。 実家でもみんなが喜んでくれますし、自分たちもあまり食べる機会がないので、子供たちも喜んで食べます。

60代/女性
来店日:2015/05
四日市の銘菓と言えば、なが餅があります。 なが餅と言えば笹井屋さん、その歴史は戦国時代に遡ると言います。 小豆餡を白い搗き餅でくるんで平たく長くのばし、両面を香ばしく焼き上げたお餅です。 お餅は柔らかく餡は甘さ控えめ、素朴な味わいが美味しいです。

50代/女性
来店日:2014/08
1550年戦国時代の頃からある『なが餅 笹井屋』さんの『なが餅』。餡は北海道小豆を独自の製法で炊き、餅は厳選した国産もちごめを丹念につきあげ、餡を包み、平たく伸ばし香ばしく焼き上げた、素朴な味わいです。
- 1
- 1/1ページ