やまだ屋・宮島本店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
ちぃなのよさん
30代後半/女性・投稿日:2017/05/09
老松
皮の食感が好きです。
鶯餡がたっぷりと入っています。
直径4cmほどのお菓子です。
120円くらいです。
ちぃなのよさん
30代後半/女性・投稿日:2017/05/09
杓子せんべい
こちらは試食をせずに何気に購入したのですが、昔ながらの素朴な味わいに止まらず、あっという間に食べてしまいました。2枚×4袋220円です。
もっと買えばよかったと後悔><
日持ちがするし、人数の多い職場へのお土産におススメです♪
ちぃなのよさん
30代後半/女性・投稿日:2017/05/09
桐葉菓(とうようか)
もちもちっとした皮に粒餡が入った四角いお菓子です。
生もみじまんじゅうに似た皮の食感です。
もみじ饅頭よりもやや甘さ控えめです。1個150円くらいだったと思います。
おススメです♪
ちぃなのよさん
30代後半/女性・投稿日:2017/05/09
もみじまんじゅう
粒餡、こし餡、抹茶…の定番味、藻塩などの変わり味があります。きっと10種類は超えていると思います。試食で好みのものを選んでね。私は粒餡、こし餡、抹茶、レモン、墨、藻塩を購入しました。賞味期限は個々に異なりますので購入時に要確認です。最大はこし餡で1ヶ月、最短はチーズで5日ほど。
ちぃなのよさん
30代後半/女性・投稿日:2017/05/09
素敵です。
シンプルな佇まいのお店です。
店内は明るくきれいに陳列してあります。
お買い物しやすい通路の幅があり試食もきちんと用意してくれてあります。
安心してお買物できました。
老舗のもみじ饅頭やさんです。
甘みがしっかりあるのが特徴です。
和菓子なのでその甘さと日本茶との相性が◎
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
やまだ屋・宮島本店 ご当地グルメガイドの口コミ(23)
提供 :
やまだ屋宮島本店で申し込んだ『手焼きもみじまんじゅう体験』です。ひとり2個のもみじまんじゅうを焼かせてもらえます。あんことチョコです。きちんとレクチャーしていただけるので子どもさんでも安心して体験出来ます。出来上がったもみじまんじゅうは自分で食べられるので焼き立てを味わえます。私のは少し失敗してあふれて羽根つきもみじまんじゅうになったけど味はとても美味しかったです。こんな楽しい体験が550円でできるなんてとてもお安いですよねー
最近の生紅葉の原型と言われる、桐葉課を買いに立ち寄りました。 他にもいろんな種類のもみじ饅頭がありました。
つぶあんが 一番です あの食感に 勝るものはない かな 今は色々な種類が でてますが やはり 元祖が 美味しいです
宮島の参道商店街入り口に在り、真っ先に目に付く老舗もみじ饅頭のお店。 老舗や元祖、本舗と数多くのもみじ饅頭店が有りますが、何となく一番カジュアルで親しみやすく、色々迷っても結局此処に辿り着いてしまう。 種類は基本の餡子から、柑橘系の餡にチーズやクリーム、チョコなどラインナップも豊富で、お気に入りは餡子無しのもみじ饅頭をチョコでコーティングした変わり種。この意外性に結構喜ばれる。 もみじ饅頭だけじゃなく、和洋菓子の品揃えも多く、姉妹都市モンサンミッシェルに関連したリンゴ菓子・ポミエはお洒落感な宮島土産に出来る。 二階ではもみじ饅頭の手焼き体験もあり、手慣れたスタッフが丁寧かつ面白おかしく指導してくれて家族連れから大人一人参加まで楽しめる。申し込みは当日、店員に声をかければOK。
紅葉饅頭の人気の有名なお店になります。 紅葉饅頭以外にも、ソフトクリームや甘~い和菓子がたくさんありましたよ。
オススメのもみじ饅頭専門店です。 宮島に来たのでしゃもじ型のせんべいを購入しました。しゃもじ型の可愛らしい御煎餅でしたよ。
広島の代表的なお土産品、もみじ饅頭が美味しいお店です。 種類も豊富で定番のあんこ以外にもいろいろありました。
ここのもみじまんじゅうは、お土産に買うとかなり喜ばれます。 しっとりとおいしいあんこ入りのまんじゅうは最高です。
バラエティーに富んだもみじ饅頭が売られています。妻のリクエストでチーズをいただき、カワとマッチし美味しかったです。お茶のサービスあり。
もみじ饅頭やその他の和菓子など、数多く取り揃えてあります。お土産や、自宅用にピッタリのばら売りもあります。
土曜日に伺いました。 宮島には、もみじまんじゅう屋は多いですが ここが一際賑わっていました。 種類も豊富だし、端でちょっと無料のお茶がいただけるのが 嬉しい。ちょっと試食もいただき、美味しかったので 買って帰りました!
広島県民ですが、宮島に行くと必ずやまだ屋でもみじ饅頭を購入しています。製造過程を見学するのが、毎回楽しみになってます。
広島の人気のお土産で宮島の厳島神社へ向かう際に立ち寄りました。やまだ屋さんはもみじ饅頭の種類も沢山あって美味しいです。
もみじ饅頭を作っている様子を見ながら買い物ができます。ほとんどの種類がバラ売りされているので自宅用に色々と買いました。チーズが美味しいです。
ソフトクリームを買いました。ソフトクリームはスプーンがしゃもじ型の瓦煎餅で出来ていてとても可愛かったです。