このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

三野屋 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/06

笹だんごが食べたくなって寄ってみたんですが、継続だんごというお菓子が気になって買ってみました。だんごと言ってもモチモチした食感のものではなく、練り切りを焼いたような感じでした。一般的なだんごとは別物という感じですが、これはこれでとてもおいしかったです。この日は自分で消費する分しか買わなかったですが、お土産に買って行っても喜ばれると思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

継続団子は上越名物のお団子。白あんのお団子を片面のみコンガリ焼き上げた、寒天つやつやの逸品。越後の虎も美味。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/09/15

三野屋(みのや)さんと言えば「元祖継続だんご」です。林芙美子の『放浪記』にも載っているという名物だんごですが、やはり白あんが上品です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

林芙美子著「放浪記」で有名だが、由来は初めて知った。 お店の女将さんは親切に説明してくれただけでなく(夕方の閉店間近の時間だったためか)笹だんごをおまけしてくれた。継続だんごは名前や見た目とは異なり、原材料が白餡なのでだんごっぽくない。 余談だが今回の旅でおまけしてくれたのは、こちらで2件目。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

三野屋は、JR直江津駅北口から徒歩3分程で行けます。明治中期創業の老舗和菓子屋で地元ではとても有名なお店です。 定番商品の「継続団子」は、いまでも創業時から変わらぬ手作りのお菓子です。お土産用だけでなく、ばら売りで少しずつ何種か購入しましたが、みんなおいしい和菓子でした。
  • 1
  • 1/1ページ

上越市のその他グルメのお店

上越で、特集・シーンから探す

■三野屋の関連リンク

【関連エリア】
上越
上越市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
上越/その他グルメ
上越/軽食・その他グルメ
【関連駅】
直江津駅