とらや・日本橋三越店 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

40代/女性
来店日:2018/09
日本橋の三越の地下に入っている老舗高級和菓子店「とらや」さん。 取引先への手土産に悩んだのですが、結局安定感のある羊羹に。 小形羊羹の詰め合わせは分けやすいので受け取る側も嬉しいはず! 自分用にもバラで購入しました。

30代/女性
来店日:2018/04
日本橋三越でとらやの羊羮を購入しました。 少し値段は高いですが上品で美味しいです。 大きいサイズは切ってみんなで食べますが小さいサイズは箱に入っていて切らずにそのまま食べれて1回食べきりで丁度いいのであげるのにもいいです。

50代/女性
来店日:2017/12
日本橋三越本店さんにある『とらや・日本橋三越店』さんでは、毎年 新年の干支の風呂敷が限定販売されています。『2018年干支の風呂敷』も、とても可愛らしく、新年の御挨拶の際にピッタリです。

50代/男性
来店日:2017/12
日本橋三越本店にある「とらや・日本橋三越店」のお正月商品「戌の干支の小形羊羹」。可愛らしい戌のパッケージの小形羊羹。紅白の色合いも良く、めでたさが際立ち、ご挨拶にも。

50代/男性
来店日:2017/12
日本橋三越本店にある「とらや・日本橋三越店」の限定商品「越後屋前三美人」。日本橋らしいギフトボックスになっています。贈答品として、とても趣きがあって良いです。

40代/女性
来店日:2016/06
6月の 最後の大祓の日に食べる水無月(みなづき)というお菓子 基本京都の風習だから 東京ではなかなか入手できないんですが とらやさんは基は京都の老舗屋さんだから お願いすると水無月注文出来たりもするので ついつい6月は頼んでしまいます
- 1
- 1/1ページ