麺屋 葵 おすすめレポート

モーパパさん
50代前半/男性・投稿日:2015/04/12
ランチ | 来店シーン:家族・子供と
南陽市に魚介豚骨ラーメンの新たなる挑戦が始まった!店主は千葉で修行したツワモノ、クリーミーな坦々麺も
先日放映された山形民放番組で紹介された新店舗です。番組によりますと千葉県で修行された店主が一念発起・山形に来て去年12月に開業したお店です。いきなり千葉から山形にやってくるとは度胸もなかなかストロングハートの店主さんですね。テレビの影響は絶大です。祝日の昼時、お店の前と駐車場は渋滞、店内も待ち客で大混雑です。メニューは基本4種類。大盛りは100円増しです。
・魚介豚骨ラーメン690円
・担々麺750円
・醤油ラーメン600円
・味噌ラーメン690円
14時からはつけ麺メニューが2種類追加されます。麺量は270gです。
・魚介豚骨つけ麺720円
・担々つけ麺780円
今回、モーパパは魚介豚骨大盛、猫嫁は坦々麺を注文しました。
★魚介豚骨ラーメン/普通に美味しい魚介豚骨のラーメンです。粗く挽いた節が漂うスープは節系のダシがよく出ていて美味しいです。粗引きの節がありますが、魚粉で粉っぽいスープと違って粉がざらつかないですし、魚粉を使わないで魚介の風味を出してくれているのは良いですね。麺もまずまず美味しい出来です。特に変哲のないウェーブのある中太麺ですが好きな麺です。トッピングもなかなかで、穂先メンマも柔らかくて美味しいでした。コクと深みはなかなかです。その分、年齢層的にも幅広い支持を得られるように考えた上でこの場所を選んで開業したとしたら店主もなかなかです。
★坦々麺/予想以上にクリーミーでマイルドな口当たりの良い美味しいスープで、ピリッとした辛味も胡麻味噌の甘みと良いハーモニーで飽きのこない良いスープです。挽肉を上に乗せたありがちな坦々麺のように挽肉などの具のわずらわしさもなく、スープの美味しさがこれでもかと前面に出るのは良い演出です。坦々麺はそんなに得意でないモーパパでも美味しく食べられる一杯です。
以上、ごちそうさまでした。
3
詳細を見る
麺屋 葵 ご当地グルメガイドの口コミ(2)

40代/男性
来店日:2024/10/15
11:50.1番人気煮干し背脂そばがもう売り切れ、 魚介豚骨ラーメンを注文、 ①食券 ②タブレットにて座席予約 をしないと順番飛ばされます。 南陽でここまで美味しいラーメンが作れるとは! なかなか美味しかった。 私40代後半ですが少し麺が多いです 次回来るなら麺少なめが良いと思いました。 チャーシューがなんとも出会ったことがない感じのモチモチで美味しかった、餃子もシソ風味が強くとても美味い! そりゃ人気になるわ!
- 1
- 1/1ページ