志津屋 大手筋店 ご当地グルメガイドの口コミ(8)

40代/女性
来店日:2017/11
京都では、有名なパン屋さんが伏見大手筋商店街に あったので行ってきました。 いろんな種類のぱんがあるのですが、一度カルネを 食べてからはまってしまいました。

40代/女性
来店日:2017/03
昔から大手筋商店街にあり、店内もそんなに変わっていませんが、夕方から夜にかけて行くとパンが安くなっていました。最近は、お昼間に買いに行くことが多いですが、サンドウィッチや定番のカルネ、あんぱんなどいっぱい買っちゃいます。親しみのあるパン屋さんです。

40代/男性
来店日:2016/11
志津屋 大手筋店は、京都市伏見区の伏見桃山駅からすぐに行けます。 京都で有名なパン屋さんで日常的に食べるパンがメインで、種類が多くどれも美味しそうでした。 店内にはイートインスペースがあり、「トーストセット」「サンドイッチ」など味わうことが出来ます。

40代/女性
来店日:2016/08
大手筋付近を散策する際に寄る事が多いパン屋さん。他にも大手筋にパン屋さんはありますが、安定感がありますね。こちらは1階で購入して2階にイートインスペースがあります。志津屋と言えば、カルネですが、月替わりのパンも好きな者が結構あります。レモン系のパンが出るときはかなり寄ります。夕方以降、半額セールとかしている時に行くことがあるとちょっと嬉しかったりします。

40代/女性
来店日:2016/04
初めて京都の伏見界隈を訪問。 メインストリートである「大手筋商店街」を散策中に、京都中心部でも利用したことがある「シズヤベーカリー」が入っていたので、軽食用に少しだけパンを購入。 「ミルクブラン」と「トライアングル」を購入しました。 素材にこだわっているのでとてもヘルシー。お子さんでも安心していただけるパンが勢ぞろいしているので、見かけたら是非♪
- 1
- 1/1ページ