豊島美術館カフェ ご当地グルメガイドの口コミ(31)

30代/女性
来店日:2018/12
豊島美術館は、作品が美術館内にあるのではなく、その建物、空間が作品そのもの。 すごく素敵な空間。 光、風、真っ白な空間で音を感じて、絶えずどこからか生まれてくる水の玉を見つめて。どこかリズミカルでもあり、集まっていく不思議さもあり。 無心でずっとたたずんでいられる、そんな空間。 建物に入るまでの歩道も自然を感じられて、景色もよくていい。 美術館まではバスもあるけど、ぜひ歩いてみてください。 行ったのが12月で閑散期だったからか人も少なくてゆったりした、これが島時間だなぁと感じられて良かった。 美術館から10分くらい坂を登ったところにあるカフェがまたすごく居心地よくてよかった。 そこに行くまでの棚田の景色も良く、民家の路地を散歩するのも気持ちいい。 ぜひお天気のいい日に行くことをオススメします!

20代/女性
来店日:2017/08/10
豊島美術館鑑賞後に訪れました。 豊島美術館同様に落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間を過ごすことができました。 またカフェでは豊島や瀬戸内ご当地のものを使ったものを食べれるので さらによかったです。

70代/女性
来店日:2017/04/24
カフェの建物も内装もアートで素敵でしたが、最高のお天気だったので、コーヒーやドーナツを買って、カフェのそばの芝生でいただきました。その芝生からは瀬戸内の青い海が望め、いい風が吹いて、とても気持ちよかったです。

30代/女性
来店日:2016/11
美術館をみたあと、お土産の購入、食事休憩ができてぜひ立ち寄るべきです。 レモンロールケーキ、さっぱりしていてとても美味しかったです。 オリーブごはんも美味しかったです。

20代/女性
来店日:2016/10/23
豊島美術館のミニチュア版のような空間で、お土産とカフェが楽しめます。 ドーナツ・ドリンクセット820円と普通で、 おしゃれさ重視かと思いきや、ドーナツもほくっと、レモネードもしっかりレモンピールが入っていて美味しかったです。

20代/女性
来店日:2016/09
豊島美術館の館内ではほとんどおしゃべり出来ないので、感想や思いなどをカフェの飲み物を頂きながら友達と言い合いました! あと買わなかったけれど、グッズなども売っていました。

50代/女性
来店日:2016/08
豊島美術館はとにかくシンプルで不思議な空間。そこでは来られた方はみな思い思いに静かに過ごします。そこを出ると隣にショップを兼ねたカフェが・・・。まあるいドームのような内装で、下にすわりゆっくりと飲み物が味わえます。併設している雑貨を見ながら、落ち着いたひと時をぜひ。
- 1
- 2