このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

芋にいちゃんの店 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2019/12

おちょぼさんの横にある、大学いものお店です。ここの大学いもは本当に美味しくて、一度食べたらまた買いに行きたくなるようなお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

おちょぼ稲荷のすぐ横の道沿いにあるお店です。表面が厚めのカリカリとした飴でコーティングされていて美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/12/16

小学生の頃、おちょぼさんに参拝した後、すぐ近くの店で大学芋を買ってもらったのを覚えています。たぶん、この「芋にいちゃんの店」だったのだろうと思います。建物は新しくなっていますが。 当時は、菓子といえば大量生産のチョコやキャラメルなどしか知らない子供が増えている時代だったので、ここの大学芋の荒削りな舌触りと味は新鮮だった。何よりも、子供の小さな口に収まりきらないサイズに感じたのを覚えています。 45年ぶりにおちょぼさんを参拝し、ふと拝殿横から見下ろしたら店があったので、懐かしさで寄りました。 楊枝がなかなか刺さらない位に飴コーティングがしっかり効いています。噛むと、カリッとした歯ごたえ。ちょっと大粒なのは昔と変わらない。大学芋は、いまや立派なスイーツだし、手作り感のあるスローフード。スイーツ屋さんらしく、店頭では若い女の子二人が接客していました。日によっては行列ができるとのことです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/08

千代保稲荷のすぐそばにある大学芋のお店です。表面の飴コーティングがカリカリで懐かしい味。参拝の日などには行列ができることもあります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

名物の大学芋も勿論美味しいけど、ここは鬼まんじゅうも美味しかったです。一個が安いのでお手軽だし。特に、黒糖の方がおすすめ。
  • 1
  • 1/1ページ

岐阜県その他のその他グルメのお店

下呂・岐阜県その他で、特集・シーンから探す