このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

越後まつだい里山食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(35)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

週末でしたので、野菜中心のブッフェランチで、どれもおいしかったです。天井が高く窓が大きいので、緑いっぱいの眺めは気持ち良かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/08

大地の芸術祭の開催中の日曜日に訪れました。 正午前に到着しましたが、すでに待っている人が・・・ でも、こちらは名前と携帯番号を書くと、席が空いたら電話をくれるしくみになっており、 アートを楽しみながら待つことができました。 お店は白と水色の涼しげな空間に、松之山の四季を映した写真がはめ込まれており、 レストランそのものがアート作品のよう。 肝心な料理も、新鮮な野菜やお米の素材の味が楽しめ、何よりも作っているおばさんたちの顔が見える安全・安心の料理でした。 大満足です!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/06

様々な料理を味わうことができました。どの料理も美味しくて、コストパフォーマンスも高かったです。お勧めの場所です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/05

地元の食材を使った体に優しい食事で、とても美味しく満足です。全面窓ガラスになっていて外の景色が素晴らしい。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/05/24

目の前で揚げている色々な種類の山菜の天ぷらの他、郷土料理やコシヒカリ玄米ご飯等々、野菜山菜がメインですがお腹いっぱい食べました。時期にもよるとは思いますが、損はしないと思います。ドリンクを頼むなら是非ジンジャーエールを。しぼった生姜が沢山入っていて、とてもサッパリに仕上がってます。まずはガムシロップを入れずに飲んでみて下さい。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/05/03

春や秋、季節のよいときによく行きます。土日祝日の昼、里山ビュッフェがオススメ。これを食べるなら11時から14時。山菜の天ぷら、季節の野菜をいろいろな調理法で食べさせてくれます。がっつり食べたい子どもや男子には唐揚げやカレーもありますからご安心を。個人的には粉豆腐と揚げたての天ぷら、ニンジンのケーキが好きです。飲み物は別料金になりますがお手製ジンジャエールも美味しい。もちろん美味しい天然水とお茶はサービス。優しいお母さん方の手料理をぜひ食べてみてください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03/07

食堂自体もアーティストによる作品なので、アートも食も楽しめます。 冬に来るのは初めてでしたが、目の前は真っ白な雪景色。 地域の料理など20種類以上のメニューがあるランチブッフェをいただきました。 季節の野菜などをふんだんに使ったメニューで体に優しく、とても美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/11/10

平日の遅めのお昼に利用しました。  農舞台の正面エントランス部分で工事?作業?をしていて あれ、休みなんだと思い危うく帰るところでした。 別の入り口に表示を見つけて入ることができました。  身体に優しい感じの野菜たっぷりごはんでした。 副菜もついて女子は嬉しいと思います。  窓際の席からは屋外アート作品が見え、 テーブルに秋の青空が映り美しかったです。 一緒に行った友人は 「明るすぎてちょっと落ち着かないなあ」と言っていました。 ひとぞれぞれかもしれません。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2014/09/22

客席が大きなガラス張りになっており目の前に川のせせらぎが見えます。 目の前に広がる棚田と木々の風景緑の自然で食事も気持ちよくできます。 食事も地のものを使った自然感たっぷりの野菜を使っておりとてもゆったりできました。 デザートもおいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08

農舞台に現代美術を観に行った際に寄りました。 ちょうど行った際は、バイキング形式で地元の食材を使って郷土料理を提供していました。それがすごく美味しい! 天上が鏡になっていたり、大きな窓から風景を楽しみながらのアート空間で美味しい食事を食べられます。是非行って見てください!!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07

ガラス張りの空間で、ご当地のものを使ったバイキングが食べられます。地元で採れた野菜や山菜など、普段あまり食べることのできないものを食べられるのでいいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05

もう何度となく通っています。食べることが好きな人なら、特に山菜の時期に行くと素晴らしい体験になることとおもいます。立地、景観ともに素敵ですし、地元の山菜や野菜を中心とした料理が本当に美味しくて幸せな気持ちになって帰ることができます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/08

景色とアート作品を見ながら、食事をいただきました。どの料理も美味なため、1500円という料金設定は、安いと感じるほどです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/08

ご当地の食材をふんだんに使った料理を楽しむことができるお店です。特に野菜とお米のおいしさは絶品といえます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/06/12

ビュッフェスタイルのレストランで大人1人1500円で食べ放題となっています。地元料理を中心とした健康志向の高い料理内容です。目の前は大地の芸術祭の会場でもあり展示品が窓越しに眺めることができます。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

佐渡・新潟県その他で、特集・シーンから探す

■越後まつだい里山食堂の関連リンク

【関連エリア】
佐渡・新潟県その他
十日町
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
佐渡・新潟県その他/その他グルメ
佐渡・新潟県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
まつだい駅