このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

円覚寺佛日庵 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2024/09/23

円覚寺は何度か参拝させて頂いていますが佛日庵に参拝するのは初めてで延命地蔵尊が公開中でした。 円覚寺入場料とは別に入館100円、お抹茶とセットで700円(冷たい抹茶や珈琲もあり)です。 靴を脱いで本堂に入ってお参りし延命地蔵尊も拝させて頂いてから毛氈が敷かれた縁側でお抹茶と鳩の形の干菓子を頂きました。 雨あがりでベンチが濡れていたので縁側に座るように言われましたが通常は毛氈が敷かれたベンチで頂くようです。 スタッフの方々が水を拭ってベンチに毛氈を敷いていくのを眺めながら一服。 枝垂れ桜の木があり、かなりの老木で近年では勢いがなくなっているらしいのですがスタッフさんに伺ったところ今年は見事な咲きっぷりだったとか。 来年は是非枝垂れ桜の時期に訪れてみたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/12

円覚寺にある佛日庵は8代執権であった北条時宗の御廟になります。また、9代執権の貞時に14代高時も合葬しています。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/06/03

まさかお寺がカフェをやってるとは思いませんでしたが、朝九時から入れて庭園で鶯の声を聞きながら鳩の落雁に抹茶がいただけます。ホット、アイスが有ります。特に早めに行くと静かで最高です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

お茶ができると噂のこちら。北条時宗ゆかりの場所らしく、木々に囲まれた赤いお茶の席が風流でした。門からここまで、かなり歩きました….
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

生まれて初めての「円覚寺」訪問でしたので、境内をぐるりと見学してきました。 「佛日庵」は、鎌倉幕府8代執権の方北条時宗の霊が眠る墓所で、境内の東側、「舎利殿」の近くに建っています。 抹茶付きで500円で拝観が可能です。料理教室やイベントなども定期的に開催されているようです。
  • 1
  • 1/1ページ

北鎌倉の和食のお店

鎌倉・江の島で、特集・シーンから探す

■円覚寺佛日庵の関連リンク

【関連エリア】
鎌倉・江の島
北鎌倉
【関連ジャンル】
和食トップ
鎌倉・江の島/和食
鎌倉・江の島/和食全般
【関連駅】
北鎌倉駅