このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

奥入瀬渓流館 ご当地グルメガイドの口コミ(50)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2023/08/29

 酸ヶ湯温泉旅館に泊まった後、睡蓮沼を観光し十和田湖へ抜ける途中、奥入瀬渓流館(朝9時開館)に9時半ごろ寄りました。朝早い時間でしたが、観光客はまあまあおりました。  ネイチャーガイドカウンターでは、ネイチャーガイドさんがいて、この先向かう、石ヶ戸の瀬、阿修羅の流れ、雲井の滝、銚子大滝などの観光スポットの情報を、親切に教えて下さいました。車で来ているということもあり、駐車スペースがあるかどうかを知りたかったのですが、観光マップをもらい、かかるおおよその時間や、石ヶ戸の瀬や銚子大滝は十分な駐車スペースがあることが分かりました。  館内には、「フィールドミュージアムショップ」と「あら、りんご」というショップがありました。「フィールドミュージアムショップ」では、自然をテーマにしたお土産が売られ、「あら、りんご」では、りんごを素材にしたお菓子やジュースが売られていました。どうやら、青森以外では、大阪、神戸にも店舗があるようです。ここでは、りんごパイ410円(当時)を買って、車の中で食べました。カットされたリンゴが綺麗な層になって、香りと味が濃厚な美味しいリンゴパイでした。恐らく通も唸らせる本物の味ではないでしょうか。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2023/07/09

ヒメマスの塩焼きがなかったのは残念でしたが、B級グルメの十和田バラ焼きが食べられて満足しました。渓流も近く満足できる環境でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/07/21

パスタなどがあります。ペペロンチーノとアイスコーヒーがとてもおいしかったです。駐車場も広く止めやすいです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2019/06

自然を近くで感じながら食事ができる場所になっていますよ。自然の素材をうまく使った料理を味わうことができましたよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/04

奥入瀬渓流にはずっと行ってみたかったです。家族一同でやっと行けて、大興奮してしまったほどでしたよ。!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/10/16

ここ奥入瀬渓流の自然が養うのか、多くのこけ玉が売られています。 これは、ほんの一部で建物の中に入り、奥に大量に販売されています。 どれもこれも可愛らしかったです。 また、瓢箪ランプも売っていて、興味が湧きました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/10/16

この地域一帯を『焼山』と言います。 八甲田山から向かうと、ここから先が奥入瀬渓流になります。 正直、駐車場に停車中の車は良いのですが、車に乗りながら観光気分で、 ノンビリ運転する人が、かなりいて、ウンザリでした。 こちらでは、レンタサイクルがあります。 奥入瀬渓流を良く知っている人は、歩いたりして、のんびり散策したり、 絵を描いたりして、ゆっくりと時間を使います。 レンタサイクルはオススメと思いました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/07

奥入瀬渓流を散策するのにまず寄りました。カフェや物産コーナーなどもあり、とりあえずこの周辺を散策。近くに奥入瀬湧水館やホテルもあってここだけでも十分楽しめました。駐車場も広かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/06

眺めながら食べられるのが良いと思いました。 せせらぎの音を楽しみながら満喫出来ました。また行きたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04/30

散策の帰りに寄りました。アップルパイと引き立て珈琲を頂きました。とても美味しかったです!人気なのは苔ソフトクリームらしく、みんな食べてました。散策前に寄っていろいろ調べてみるのもよさそうです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/03

とっても綺麗な渓流でした! 天気もすごくよくて癒されました~(o^・^o) また行きたいです!!!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/03

渓流の美しさを感じることができる場所になっていますよ。この渓流で癒されたいと思っている人はここにいこう。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

すごくきれいな渓流でしたよε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘おすすめです。みずもきれいでしたよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

奥入瀬渓流館でレンタサイクルを借りれます。電動アシスト付きもありました。石ケ戸休憩所と子ノ口で返却することも可能です。ヘルメットも無料でかしてくれます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

自然を感じることができるスポットになっています。友人と日頃のストレスの解消のためにこの場所に行ってきました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/07

家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても自然豊かな爽やかな環境の中にあるカフェです。散策前にホッと一息つくことが出来ます。マイナスイオン感じながら美味しいソフトクリームや水出しコーヒーなどを味わうことが出来ます。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2017/07

コーヒーは注文時に作ってくれます。 奥入瀬渓流のお水を使用しています。土産品の販売やレンタサイクルあります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06/17

レンタサイクルを行うことができるため、奥入瀬渓流を自転車で走ることができます。また、モスボールを作ったりする経験もすることができるため、楽しめました。
80代/男性さんの写真

80代/男性

来店日:2017/03

ポスポスと穴をあける感触が面白かったです。 ランプを作って、台座とセットで確か5,000円だったと思います。 この時はひょうたんランプを作りましたが、2年くらい前にはコケ玉も作りました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/03

外に見える景色は圧巻です。綺麗な景色を見ながら食べるご飯は本当に美味しいです。また行きたいと思います。
  • 1/3ページ
  • 次へ

十和田・三沢・おいらせ町で、特集・シーンから探す